ぐっちょん

フジロックや、国内外の音楽フェスティバルが好きです。

ぐっちょん

フジロックや、国内外の音楽フェスティバルが好きです。

最近の記事

【開催直前】フジロック会場内外を8.24kmランニングしてみた

先日(2023年7月1日)に行われた苗場ボードウォークキャンプに参加してきました。 全身びしょ濡れ&泥だらけになりながらも、作業自体は順調に進んだように見えました。参加して良かったです。 力作業後のビールは最高に美味かったです! 翌朝。調子に乗って、若干飲み過ぎ、二日酔い気味。。。 普段、飲酒に励んでる者としては、これからも長く続けて健康に飲み続けたい・・・そしてどこからかなんとなく出てくる罪悪感を薄めるためにも・・・ フジロック会場内外をランニングしてみました。 もう

    • フジロックを可能な限り節約する方法

      なんで、みんなそんなに(金銭的)余裕あるの…? 毎年フジロック行く人を見るたびに、正直に思います。 それだけでなく、他フェス行って、単独ライブ行って、飲み会も頻繁に行って…おまけに家族サービスで海外旅行…!!??どんな資産運用しているのか、今度のボードウォークキャンプの夜あたり、苗場食堂前でこっそり教えて欲しいです、切実に。 毎年フジロック行きますが、私自身、世間一般的に言われている平凡なサラリーマン。 近所のスーパーの野菜売り場に行くたびに10円単位で一喜一憂することも

      • フジロック4泊5日キャンプ滞在のススメ

        フジロックは4泊5日のキャンプ泊が一番楽しい! ・・・そう思っています。 フジロックへ行く人、誰しもが抱える大きな悩みのひとつ、宿泊手段。 苗場プリンスホテルが一番快適なのは言うまでもなく。会場から徒歩圏内の宿泊手段は最低4泊からの予約だったり、2名以上だったり、そもそも3月の時点で予約しなきゃならなかったり、なんとか行けても相部屋だったり。 というか、結構な宿泊価格設定だったり…。 …ハードル高いっスよね。よくよく考えたら。 フジロックではこれまで、苗場の民宿、ロッジ、

        • 2023.05.20_ボードウォークキャンプ vol.72

          フジロッカーと地元苗場の方々で作るボードウォークキャンプへ。 フジロックへは20年近く行ってるのに、ボードウォークキャンプは初参加なんですよ。 苗場へは、前日入り。その前に、永井食堂へ。 雨が降り続きます。今日はテント泊諦めようか迷う。 夕方苗場到着。雨も上がり、テンション上がりますね。 テント設営して、焚き火して、この日は早めに就寝。 んで、翌朝。お天気よく。 フジロック好きは、一度は行った方がいいです。楽しいですよ。 次回は7月にあるとか…?また、行きたいで

        【開催直前】フジロック会場内外を8.24kmランニングしてみた

          はじめまして、ぐっちょんと申します。

          はじめましてぐっちょんと申します。 音楽フェスティバル、ライブへ行くことが好きです。 Twitterでフェス現地で思ったことを何でもかんでもつぶやいており、とっ散らかった情報を整理整頓するため、これからnoteに記していこうと思います。 自己紹介千葉県千葉市在住の40代男性 好きなフェスはフジロックフェスティバルとイギリスのGlastonbury Festival、朝霧JAM、FESTIVAL de FRUEなど フジロック2001年から20年近く通っています 何度か

          はじめまして、ぐっちょんと申します。