マガジンのカバー画像

思想(哲学と宗教)

182
価値観の学問そのものといって良い哲学、価値観そのものといってよい宗教を勉強する事で「価値観とは何か?」に迫りたいと思っています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

ヘーゲル:法の哲学「ミネルヴァの梟」とは

哲学者ヘーゲルの「ミネルヴァの梟(フクロウ)」は「法の哲学」の序言の最後に掲載されています。 「ミネルヴァ」とは、ギリシャ神話のオリンポス12神の女神「アテナ」のラテン語・英語名。アテナは「賢さ」の象徴で、夜も昼も全てお見通しのフクロウは叡智の象徴としてアテナの聖なる動物。 そして古代ポリス、アテネの守護神でもあるアテナに捧げられた神殿がパルテノン神殿。パルテノンの語源となったパルテノスは「処女」の意味で、アテナ(ミネルヴァ)のことだそうです(世界一よくわかる!ギリシャ神

格差是正の根拠とは?

今日の日経新聞「米、富裕層増税へ新計画」。とうとう民主党主導の富の再分配強化策がスタートしそうです。すでに米国株価も下落基調に潮目が変わりつつあります。 #日経COMEMO #NIKKEI 税金といえば最近、メルカリ初利用で何冊か書籍を売却したのですが、メルカリのプラットフォームを活用するための手数料をメルカリに売却の都度徴収されます。 よく考えてみると、メルカリの手数料、税金とよく似ています。 「税金は、自由で公正な社会を運営してくれている国家というプラットフォーム

「富国は、哲学に優先する」政治哲学の欠陥

最近、プラトン勉強の流れで、リベラリズムやコミュニタリアニズム、リバタリアニズムなどのアメリカ政治哲学を勉強していて感じるのですが 「哲学の理論だけで政治をしてはいけない」 ということ。 もちろん哲学も重要ですが、その前にもっと必要なのは「我々がどうやって食っていくか」ということです。政治は第一義的に「多くの国民が衣食住満ち足り、健康で寿命を全うできる社会」を目指すべきなのに、哲学の世界では「世の中は経済的に常に満たされている」というのが前提になってしまっているため、「