Feeling⑦
イベントやセミナーって参加するのは簡単だけれど、主催する側って、難しい。
上手く出来なかった…
何かダメだな…
色々な感情があると思う。
でも、1つ言えるのはどんなイベントやセミナーであれ、学べることはある。
だから落ち込まなくて良い!
行動したということに意味があるし、
何よりも1番価値がある!
結果がイマイチでも、その頑張ってきた過程は無駄ではない!
ということで、今回はFeeling⑦をお届けする。
♦️前回の記事はコチラ⤵️♦️
※長いので目次をご利用くださいませ。
焦りは禁物
恋においても、語学学習においても
留学においても焦る必要なんてないと
感じる。
何事にも言えることかも知らないけれど
焦ってしまいチャンスを棒に振るよりは時間をかけてでも良いから上手く努めようとするほうが良い。
⇒焦ることは不安から成り立ってることでもあるため、焦りそうな時ほど、深呼吸したりリラックスして落ち着かせることが重要。
なるようになる
ある人は言った。
恋愛は、「なるようになる」と。
自分が一度振られた人に望んだ結果の通りになると。
ただ、過度に一方的に恋することをし続けることさえしなければ、なるようになる。
⇒本当に好きな人がいて、もし仮に、その人に告白したとして、望み通りの結果にならなかったとしても、『この人は運命の人ではなかった。』と思えば良い。
恋愛は望み通りにいかないことが多いけれど、でも実は、何かしら挑戦し続けている人には、チャンスは到来してくる。
その何かが例えパティシエでも、サッカーでも野球でも絵を描くことでも小説やブログを書くことなどであったとしても、挑戦することを諦めようとさえしなければ必ず実る。
芸術+言葉は励ます
小説や文章、アニメ、歌、映画って、それぞれメッセージとしての伝えたいことが多数ある。
何か小説や歌って、その作者が考えた文字の羅列、そのアーティストが考えた文字の羅列ではあるけれど、
その言葉によって誰かの心が励まされたり、楽になったりすることって共通している。
笑顔でいることが誰かを勇気付ける
笑顔で在り続けることで、重く悩んでいることが軽くなるかもしれない。
笑顔で在り続けることで誰か分からないけれど、勇気付けたり元気を与えることが出来るかもしれない。
お気に入りの場所を作る
誰しも『この街が好き』や
『街に対する愛着心』があるだろう。
居心地が良かったり
そこにいるだけで落ち着いたりする。
お気に入りの街や場所を5つ以上作っておいて、嫌なことがあった時は、そこでスーッと息を吸って一息休むのも良いかもしれない。
今日1日だけ頑張ってみる
今日1日だけ、○○しよう!と決めて、一日だけ、意識することで、明日も続けてみようと思うことってあると思う。
三日坊主という言葉があるように毎日やり続けようとすると飽きやすくなるけれど
その時だけ、その日だけ
やることを意識的にしていけば何か変化を起こすことが可能になる。
大学卒業=年齢意識
大学生という1つの区切りで言えば、
時の早さを実感するけれど
『若者』という区切りで言えば、
大学を卒業しても未だ若者と言える地点にいる。
高校卒業、大学卒業など、その時々で感じる寂しさはあるけれど、自分が思っている以上にまだそんなに歳をとっているわけでもない。
今を楽しもう。
⇒大学生という期間で何かやり残したことがあったとしても、大学を卒業しても殆どの人は22歳、あるいは23歳。
すなわち、まだ若い世代なのだ。
一般的に『若者』と呼ばれる中心層でもあるからこそ、やり残したことがある人は、まだ時間はあるから、挑戦やチャレンジをしてみると良いだろう。
今を楽しむことが今後に繋がる
1年はあっという間に過ぎ去るけれど、その1年ずつを必死に生きていたら、
今、思ってもいなかったこと
予想すら出来なかったことが
来年、どこかで起きてくる。
ミラクルな出来事が起きるのは
自分自身が頑張っている証。
何か1%の可能性を信じて
明日も頑張ろう。
SNS依存は良くない
SNSで、いいねが幾らとかフォロワーが幾らとか、あまり気にする必要はない。
SNSでフォロワーが少なくても、リアルな世界、すなわち現実世界で1人でも2人でも信頼できる仲間がいることのほうが大切だから。
もっと広い世界で生きていくことを心がけていこう。
⇒ぶっちゃけSNSで人脈拡大することも悪いとは言えないですが、新しい環境に自ら飛び込んでいけば、ありとあらゆる人と繋がることが可能。
結婚に焦りは必要ない
好きなサッカー選手や芸能人が結婚して幸せな家庭を築くのを見ると、比較してしまいがちだけれど
結婚は焦る必要ない。
寧ろ、探さない恋をすることで、
それが結果的に実ることのほうが多い。
考えすぎず、我武者羅に頑張ってることを
継続していけば素敵な出会いは起きてくる👍
焦らなくて良い
焦らなくて良い。落ち着いて!
焦れば焦るほど不安が募り、その不安がさらなる不安を呼び起こす。
不安になるんじゃなくて、逆転の発想として、その環境下を楽しんでいこう。
今、置いている環境
今という2度とない時間を
楽しんでいこう。
全てはそこから始まる。
学校で学べないことが実は重要
学校の教科書では学べないことが、生きていく上で滅茶苦茶多い。
お金に関する知識
性教育
宗教勧誘や様々な勧誘
架空請求
多数存在する詐欺
これらは学校では教えてくれないことだけれど、知らないと損をしていることが多い。
⇒ITやAI、IOTが普及して生活や暮らしが便利になっている今、お金に関する知識や政治、社会や世の中の変化を知らないでいると、時代に取り残されることが多い。
よく普段から利用する100均のセリアやDAISOでも1年前には自動レジはなかったのに、最近は殆どの店舗で自動レジになるなど、自動化が普及し始めている。
また、Pay payなどのスマホ決済なども物凄い勢いで普及している。
これらは教えてもらうだけでは覚えるのが難しい。『自ら調べてみる習慣を持つ』ことを意識することが重要だ。
簡単に繋がる=疑え
『簡単に繋がれる』ということは、人脈を広げるには良い面も持つけれど、
それと同時に気を付けなければならないことが多数ある。
良くも悪くも情報を鵜呑みにするのではなく複数の媒体で調べた上で真偽を見極めることが大切。
偽の情報を鵜呑みにすると、とんでもない損失を被るから気を付けよう。
⇒『あ、こいつ良い人かもしれない。』と思った人ほど警戒しておいたほうが良い。
優しいから。かっこいいから。可愛いから。人柄が良いからといって良い人どうかは区別や判断が出来ないのも事実。
つまり、人間観察を養う目を持つことが大事。
告知
今後のnote
2月14日 Feeling⑦
2月21日 Future Plan
2月24日 幸せとは
2月26日 僕とサッカー観戦
3月1日 余命5年(小説)
※未定ですが8つ投稿予定
3月23日 僕と広島
今後は、このようなスケジュールで発信していきます。もしかしたら執筆具合により、変更や遅延することもありますが基本的には間に合うよう頑張ります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?