My thoughts⑦
雪が降ってくるほど寒くなってきましたね。皆さん、体調は大丈夫ですか?
どうも。皆さん。こんばんは!
ガーディアンです!
今日は、『My thoughts⑦』として僕が最近思ったことについて話してたいきたいと思います!
イライラした時
イライラした時とか、嫌なことがあった時でも、本屋さんや図書館のなかを散策し、気になった本を手に取り、10分でも良いから読んでみるとストレスは軽減できます。
毎日、お風呂に入るような感覚で、『心のシャワー』も週3日のペースで浴びるのがベストです。
⇒『本を読む』ことや、映画を見ることで心を落ち着かせる事ができます。イライラした時は感情的にならず、落ち着かせるような行動を心がけてみると良いでしょう。
幸せとは
幸せって何かを得るものではなくて、何もしなくても既に心にあるものなんです。
欲しいと思ったものが手に入った時に人は幸せを感じるけれど、実際手にすると、もっと欲望が出て、物が欲しくなります。
でも、本当の幸せって何もしなくても手に入る心の状態なんです。故に、心が汚れてなければ幸せなはずなんです。
⇒幸せの形態や定義は様々ありますが、幸せとは、何かを得るものではなく、心の状態が満たされている時に人は幸せを感じます。
やる意味を考える
社会問題に対する行動や、日常やビジネスにおいて思うのは、
『金儲けしたい』
『成功したい』
『誰かを救いたい』
と思うのも大事ですが
じゃあ、どうして、それをしたいのか?を深掘りしてみると、意外と答えが行き詰まることがよくあります。
だからこそ、『どうして?』を見つけないと苦戦します。なので、どうして?となる根本的な理由を考えたうえで、ゴールを定めましょう。
社会問題やSDGsに対する考え方
本気で社会問題やSDGsについて考えているのであれば、服の大量消費やコンビニのおにぎりなどの大量生産・大量消費を0にしなければならない。1人1人の行動が大切です。
⇒需要と供給のバランスが過度に超え大量生産・大量消費社会になった今、一人一人の出来る範囲での行動を見直すことが重要になってきます。
社会問題を語り合う
社会問題に対して学ぶだけではなくて、お互いが社会問題に対してどう考えているかの意見交換や議論をしていると知らない情報や、自分では見えていなかった新たな発見を知ることができます。
⇒イベントやサークルなど、コミュニティに参加し、意見交換すると有益な情報を貰うことが出来ます。
感情論と論理的思考
人って「感情」によって左右され、喜怒哀楽という言葉があるように、「喜び」「怒り」「悲しみ」「楽しさ」、それぞれの感情を人に伝えたがる生き物ですが、
ただ感情論として感情をぶつけるだけのコミュニケーションよりも、時にはロジカル的な説明は重要です。故に時と場合を意識しながら使い分けは重要です。
⇒感情的にコミュニケーションを取ろうとすれば時に対立を生みかねないですが、反対的にロジカルにコミュニケーションを取りすぎても疲れるだけなので時と場合に程よいバランスで話すのがベストです。
好きになること
人を好きになることって素晴らしいことです。例え自分が伝えた『愛』を受け取ってもらえなかったとしても、その告白って後に活きてきます。好きな人がいるならば、堂々と伝えると良いでしょう。なにせ、好きであることに嘘も変わりもないんですから。
過度な社会貢献はアウト
必要以上な過度な社会貢献って時に、善意でやったつもりが、現地産業を壊滅させたり、『地域おこし』の芽を踏み躙ることにも繋がってしまいます。故に、社会貢献する前に本当に必要かどうかを考えることが重要です。
今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。
今後とも宜しくお願い致します!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?