見出し画像

週末散歩(次太夫堀)

皆様こんにちは。
十二月最初の週末、いかがお過ごしですか?

さて、週末の恒例(出来れば「に」したい😅)のお散歩は、、、
今回は小田急線・喜多見駅より徒歩約20分にある、「水路のある公園」として知られる、『次太夫堀公園』をご紹介したいと思います。
週末のひと時、まったりとお付き合い下さいましたら幸甚至極です。

ではでは、早速に、、、レッツらゴー!!

駅から歩くこと約5分。野川に到着です。
ここから川沿いの遊歩道を、のんびり歩いて公園へ向かいます。

春にはカワセミ、今の季節は白いコサギやカルガモに会えます。
道には愛らしいヒメジョオン

川沿いの柵には、所々に見事な鉄鋳物の飾りが付いています♪

これは、、、カワセミでしょうか?


川沿いの風景などを楽しみつつ、歩くこと約15分。
公園に到着です♪

おお、一挙にこの「森林感」♪

公園の全体像は、、、こんな感じです。

現在地は右下の「現」のところ

さあ、どんどん行きましょう♪

水路にはここから一年中綺麗なお水が供給されています

水路からの水を利用した、小さな田んぼもあります。
春にはここにレンゲが咲きますよ♪

今は秋まきの小麦が育っています

ここから細い道路を超えて「古民家」ゾーンに入っていきます。
早速に愛らしいボケの花が出迎えてくれました♪

この先も先ほどの水路が続いています

そのお向かいに、、、
また田んぼと、お目当ての民家園があります。

民家園に入園すると、すぐ左手に立派な旧家の門があります。
これも両サイドに小部屋があるタイプです。

両サイドの小部屋は都心の1Rくらい。どんだけ〜汗

ちなみに古民家園の概要はこちら↓(入園料は無料)

それでは、順に見ていきましょう。
まずは、緊急時に鳴らす鐘の櫓

高所恐怖症には無理目(^◇^;)

その先に鍛冶屋さんの小屋があります。

この日は鍛冶仕事体験の日だったようです


「辻」に道祖神があり、ちょいとした「集落感」を演出しています♪

道祖神の向こうにあるのは、、、
酒屋さんでした♪今では営業してません、、、残念!

その先には「名主さん」のお家

大きくて立派なお宅です
これは他所のお宅の土蔵を移築したもの。このお宅のは立入禁止の裏手で撮れず


立派な「式台付き玄関」
織機のある13畳ほどの作業部屋
竈門のある”キッチン”
リビング・ダイニングからベッドルームを望む
御当主の執務室
執務室の隣の客間から中庭を望む
客間から望む貴賓室

書院造りの貴賓室には季節ごとに様々なディスプレイが設えられ、訪問者を楽しませてくれます。
ちなみに春は、お雛様♪

2世帯同居はご愛敬(^◇^;)

「名主さん」のお宅を後にすると、竹藪の向こうに、、、

もしや、、、雀のお宿!?

こちらは「藍染め」のお宅でした。

こちらでも定期的に「藍染め体験」イベントが開かれています。

藍染め、、、味わい深くて良いですねえ♪
裏手には藍染に使われていた?道具類

畑から藍染めのお宅を望む。
この感じ、、、まさに日本の人里の原風景ですね♪

すごく懐かしい感じ、、、
山椒の紅葉
絶賛乾燥中、、、何でせう?

そんなこんなで
本日も最後までお付き合い下さりまして、誠に有難うございました。

十二月に入り何かとお忙しくなってくると拝察しますが、皆様にはくれぐれも御自愛くださいますように✨
いつの日も御多幸をお祈りしております✨LOVE✨

【次太夫堀公園めも】
所在地 東京都世田谷区喜多見5丁目27番14号
公共交通機関 小田急線 成城学園前駅 徒歩15分
東急バス 小田急バス 次大夫堀公園前 下車徒歩2分
面積 38,059.64平方メートル
主な施設 民家園、水の浄化施設、自然体験農園、里山農園、車いす用トイレ、車いす用駐車場
世田谷の農村風景の典型的なイメージと昔ながらの小川を復元したのが次大夫掘公園。公園名は小泉次大夫が昔この地域の用水を確保するために作った堀の名にちなんでつけられました。
面積は約38,000平方メートルで650メートルの水路を有し、その水路に沿って、当時の古民家や水田(1,400平方メートル)が配置されています。水路や池には、コイ・メダカ・アメンボもたくさん生息しており、コサギがきてドジョウをついばむ姿も見られます。
水田では、毎年稲作が行われ、近隣の保育園や小学生達による田植えや稲刈りが、東京中央農協の協力のもと行われています。また、多摩堤通りをトンネルで横断できるようになっており、パズルトンネル(卵から鳥が生まれてくるパズルです)と呼ばれています。

世田谷区
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/015/001/005/d00014473.html

※アクセスは徒歩の場合「成城学園前」からの方が5分ほど早いのですが、私めは野川の風景も楽しみたいので、「喜多見」から歩いております。

ps。おまけ

五月には、田んぼに鯉が泳ぎますよ♪

この記事が参加している募集

休日フォトアルバム

アウトドアをたのしむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?