見出し画像

これをエッセイと呼ぶのか

音楽やってる安藤力です。こんにちはこんばんは!!

どうもあまり物事を続けるのが得意ではなくて
このnoteも実は違う内容で3シリーズめ。
それも前回は緊急事態宣言のあたりなので3年近く前になるのでしょう。

それなのに音楽は中学生からずっと続けていて
人生と同じようにやめようと思ったことはないのです。
ってことはきっと自分にとってもあってるんだなと思うのでした。

なぜまた懲りもせずにnoteを??

私ぼる塾が好きで
ぼる塾が出ている情報を見るとつい見てしまうんです。
特にラヴィットなんてぼる塾の日は毎週見ています。
終わってしまったけれども"ぼる塾のいいじゃないキッチン"は録画していまだに残っているのです。

で珍しく4人のTwitterをフォローして情報を得ているのですが
どうやらCanaCamさんでリレーエッセイをしているらしい。
本も出ているらしい。そういえば本屋さんで見たことあるような…


好きと言っても追っかける訳ではないので
これはファンと言うにはふさわしくないのであろうか。
QUEENを好きだと言おうとした時に全部のアルバムを聴いてなくて
そう言えないことを思い出す。実は今もそうである。


TVだといつもわけわからんタイミングで独特な発言をする"はるちゃん"
いつも不思議な"マ"だなと思っていたのですが
エッセイを見て納得。
はるちゃんはもしかして脳内の文章がそのままの温度で口から出ているのではないかと。

そしてまた後日あんりのエッセイも見た。あんりはやっぱりかっこいい。
酒寄さんのnoteも好き。4人がぼる塾なんだなと感じるのです。



今までTwitterだったりFacebookだったりblogだったりInstagramだったり、
あぁmixiだったりで色々文章を書いてみたけどどれも大して続かないし
反応なかったらつまんないし。って思うのも嫌なのだ。
と思って飽き飽きしてたのですが(そう言うほどに興味もないが)
もしかしてエッセイという形なら誰に見てもらえなくても、見てもらえても
自分の気持ちは変わらないんじゃないかと思ってやってみることにしました。

自分もはるちゃんと同じように(勝手な推測でごめんなさい)
文章で本意を表せる気がする人なのでエッセイの気分の日はこうして書いていこうと思います。

きっとしばらくは定期的にやるんです。
でもきっとやらなくなる。
でももうそれでいいのかと思うのです。

でもinstagramの演奏動画は続いてる。不思議だぁ

https://www.instagram.com/rikiandy0201/?hl=ja


やりたいことはやりたい時にやってやめよう!


ぼる塾YouTubeやってたんかい。

やっぱりファンだと名乗るのには早すぎたのかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?