見出し画像

諏訪大社(前宮・本宮)

四柱神社の後、諏訪大社へ行きました。
諏訪大社の参拝は2回目になります。

諏訪大社は四社あり、前宮と本宮は諏訪湖の南にあり、そちらからお参りすることにしました。

諏訪大社 前宮

諏訪大社 前宮

最初に前宮に行きました。
前宮は自然の中にある心地よい神社です。

駐車場は三箇所あり、一番下の駐車場に停めると、最初の鳥居から長い階段を登ることになるので、私は真ん中の駐車場に停めて二番目の鳥居から本殿まで歩きました。

前宮の本殿は、二番目の鳥居から5分ほど坂道を登ったところにあります。
足の悪い方は一番上の駐車場に停めるのも良いかもしれません。

前宮本殿

本殿の周りには、右手前に一之御柱、そこから時計回りで、四方に御柱が立っていて、本殿の周りをぐるりと一周出来るようになっています。

御柱に順にご挨拶しながら本殿の周りを巡るととても心地よいのでオススメです。

御柱

左手には綺麗な川が流れていて、自然の中にある本殿と御柱に本当に癒されます。
こうして記事を書くために思い出すだけでも、自然の恵みを感じ、心が落ち着きます。

神社仏閣巡りの良いところは、こうして家に帰ってからも、目をつぶって思い出すだけで、またその場所に立って、自分の中心に戻ることが出来る、心を落ち着かせることが出来ることかなと思います。
有り難いです。


諏訪大社 本宮

銅鳥居

次に本宮へ行きました。
私は正面からではなく、正面左側に位置する東参道の銅鳥居から入り、布橋を通って拝殿に向かいました。

布橋は重要文化財で歴史も風情もある長廊で、前回参拝に来た時は修復工事中で通れなかったのですが、今回は通れたので良かったです。
その代わり、神楽殿や土俵の方が修復工事中で通ることが出来なくなっていました。
令和9年までこのような境内の重要文化財の修復が行われています。

遠くに見える緑の石が硯石です

布橋の途中にある大国主社でお参りし、四脚門から硯石を拝み、北参道の正面鳥居に到着です。

明神湯

手水舎の近くには明神湯があって、温泉の湯で手を清めることも出来るようになっています。口からお湯を出しているのは狛犬でしょうか、とっても可愛いです。
想像以上に熱くて、みんな湯に触ってすぐ手を引っ込めるのが面白かったです。

さらに階段を登って、拝殿でお参りをしました。
ちなみに、本殿があるのは四社中、前宮だけだそうです。

なかでも本宮、春宮、秋宮は本殿を持たず、 自然そのものを御神体とする古来からの信仰の姿を現在に伝えています。

諏訪大社HPより

素敵ですね。癒されるわけです。

向こうの方にチラッと見えます

本宮にも御柱は立てられていて、三之御柱と四之御柱は間近で見ることは出来ませんが、境内ではそれぞれの御柱のチームワークのような力強さを感じました。

本宮は、重要文化財もたくさんあり、遥か昔から地元の人達に愛され賑わっていた雰囲気が伝わってきて、温かい気持ちになりました。

前宮も本宮も素晴らしい神社でした。
今回は二度目の参拝でしたが、何度か訪ねてはじめて分かることもあるのだなと改めて思いました。

お参りさせて頂きありがとうございました。

諏訪大社HP

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

53,090件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?