見出し画像

花束みたいな恋をしたい話

久方ぶりです。

タイトルの通りなんですが、花束みたいな恋をしたを観ました。

ずっと観たいなと思って思ってやっと観ました。

そもそも邦画をあんまり観ないのですが、
サブカル好きな人間としては観ないといけないのかなと思っていながら
公開からこんな期間が空いてから観た所存です。

単刀直入にこんな恋愛してーなと思った次第です。

恋愛経験は多くもなく少なくもないと自負していますが、
こんな別れ方ねーだろとか突っ込んで観てました。

結局映画なんで、ご都合主義とかそんなん知らないです。
映画を楽しんで、映画に浸ればいいんですよ。

そもそも、菅田将暉と有村架純みたいな美男美女のカップルが少ないんだから、これに文句を言うのはナンセンスだと

そもそも、あんな都合よく自分の趣味にあう女の子と会うとかありえねーですし

そもそもが渋滞起こしますわ

そんなこの作品でも30歳を超えるおっさんはキュンキュンして死にそうでした。

最初の1時間がやばかったですね。
今まで生きてきて、きのこ帝国を好きな子に会ったこともないし、ミイラ展を観に行きたいって子にあったこともないですしね。

自分の生きてる世間が自分の趣味や生き方と会わない人って多いと思うんですよ。

田舎出身ていうことも相まってるかもしれないですが、中・高の時に聴いてた音楽が大学に入ったら伝わらなくてモヤモヤした経験ってありません?
なんで聴いてないのとか、逆に何聴いてたのとか散々思ったもんです。

そんな中、趣味がドンピシャに合う異性に会ったらそりゃそうなるよねって感じの映画です。

冒頭、冒頭って言っていいのかわからないですけど最初の1時間ぐらいまで好きな本だったり、お笑いだったりサブカル的な趣味を語り合える人に会ったらほんとに嬉しくなるし、ずっと語りたくなるんですよ。

映画から話が逸れましたが、映画自体もすごくよかったです。

ところどころで胸が締め付けられて死にそうでした。

こういうコミュニケーションは頻繁にしたいほうです。
とか、こんなん有村架純じゃなくても好きになりますよ。

じゃあなら行きたくないとか、またハードル下げるのとか
何なのこれ、監督は俺の恋愛みてたの?

それともこれは付き合ってるときあるあるなの?
そんなん悲しいじゃん。
自分だけの特別なものだと思いたいのに

お酒を飲みながら観てたのも相まって、書きたいことがわからないですけど
ただ一つ言いたいのはSMAPのたいせつはいい歌だってこと

駄文失礼しました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?