マガジンのカバー画像

基本スキルの重要性と、12個の基本スキルを体系化

27
個々のビジネススキルに関する書籍やブログ記事はたくさんあるものの、基本スキルにフォーカスして、体系的にまとまっているものは、実は、なかなかありません。そんな問題意識から、20代で… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

20代で身に着けるビジネススキルの基本はとても大事だというお話

本ブログ記事が電子書籍になりました。 まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入くださいませ! ・はじめに20代の自分を振り返る もの凄くやる気に満ちあふれていて、仕事にも積極的に取り組んでいるものの、なかなか成果が出せない人がいます。 やる気はあるのに成果が出ない、それは実につらいことですよね。 実は、私も20代の頃、そうした時期を経験しました。大きな成果を出したいと願っていたとしても、企業の収益に貢献するような成果を出すことがなかなかできませんでした。 仕事に

本記事を読んでもらいたい人と、ビジネススキル基本の重要性 

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 想定読者層入社してから5年目以内の若手社員 こちらの記事は2つの読者層をイメージして執筆しています。 ひとつは、20代の頃の私のように、やる気に満ち溢れているものの、仕事でなかなか成果が出せずに思い悩んでいる人たちです。特に入社してから5年目以内の若手社員がメインの読者層になります。 マトリックスで整理すると「Willは高いが、Ski

クーパーコーチングの考え方は、ビジネスでも大いに活かせる!

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 クーパーコーチングに見る3つの環境作り サッカーの基礎スキルを習得するトレーニング組織 みなさん、クーバーコーチングをご存じでしょうか?クーバーコーチングは、サッカーの技術と戦術の向上を目指す革新的なトレーニング方法を提供している組織です。クーバーコーチングのメソッドは、オランダの名コーチであるウィール・クーバー(Wiel Coerve

ビジネススキルをいつまでに習得する、どこで身に着ける?

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 基本スキルを「いつまでに」習得すべきかスポーツにおけるゴールデンエイジとは スポーツの世界では、スキルを習得するのに最適な「ゴールデンエイジ」があると言われています。 ゴールデンエイジとは、子供の運動神経(神経系)が著しく発達する時期のことを言います。この時期の過ごし方が、子供の運動神経や能力に大きな影響を与えます。 一般的に、5~9

習得すべきビジネススキルの基本は、たったの12個

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 習得すべき基本スキル:概論どのような基本スキルを習得すべきか ようやく「基本スキルの重要性」に関する説明が終わりました。 早い段階で基本スキルを習得することがいかに重要かということを、色々な観点から考えてみました。 細かいことはよく分からなかったけれど、とにかく、 「早い時期に、基本スキルを習得することが大事なんだな~」 ということは

コミュニケーションスキルって何?

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 コミュニケーションスキルとは?基本スキル使い分けまでの一連の流れ コミュニケーションで求められる基本スキルを使いこなすためには、まずは、コミュニケーションのモデルをどう分類できるか考える必要があります。 その後に、分類したコミュニケーションのモデルごとに、シーン(シチュエーション)や目的、対象者を明らかにして、どんなコミュニケーションを

プランニングスキルとエグゼキューションスキルって何?

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 プランニングスキルインプット・プロセス・アウトプット プランニングで求められる5つのスキルを構造的に整理するために、インプット、プロセス、アウトプットの3つの観点から整理してみたいと思います。 まず、インプットに紐づくスキルが「調べる」と「理解する」の2つです。次にプロセスに紐づくのが「考える」で、最後にアウトプットに紐づくのが「書く」

生成AIの登場で基本スキル習得はどう変わる?

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 生成AIの何が凄いの? ChatGPTをはじめとした生成AIの登場によって、基本スキルの習得にどのような変化がおこるのか、軽く触れておきます。 生成AI(Generative AI)とは、大量のデータを学習して新しいコンテンツを作り出すことができる人工知能の一種です。 このタイプのAIは、既存のデータや情報をもとに、テキスト、画像、音

OJTマネジメントツールを作ってみた!

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 OJTマネジメントツールリフレクションシートと記入方法 12の基本スキルの個別の話に入る前に、トレーナー(先輩上司)とトレーニー(若手社員)が、どのようなツールを活用して、OJTを推進していけばいいかまとめたいと思います。 OJTとはOn the Job Trainingの略で、業務を通じて人材を育成していくことを言います。 まず、毎月

12の基本スキル「話す」:会話力を高める(1/2)

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 「話す」と「聞く」のバランスを考える 「話す」スキルを習得していく前に、「話す」ことと「聞くこと(質問すること)」のバランスがどうあるべきか、まずはそこから話しをしていきたいと思います。 1対多のコミュニケーションのように多くの人の前でプレゼンする時は、当然、話の主導権は話してにありますが、1対1などのコミュニケーションでは、基本は、相手

12の基本スキル「話す」:会話力を高める(2/2)

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 前回の「話す」スキルの続きになります。もう3点ほど重要なことをお話したいと思います。まだ読んでない方は、上の記事を是非読んでみてください。 聞き手の立場を考慮する聞き手が誰なのかで、話し方や強調するキーポイントを変えていく必要があります。 役職によって、役割や責任が違うため、気になっている関心事も違うからです。 たとえば、取締役や執行

12の基本スキル「聞く」:傾聴の基本

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 「傾聴スキル」を身に着ける「聞く」スキルでは、傾聴スキルに関して学んでいきたいと思います。 傾聴スキルとは、相手が話す内容に注意深く耳を傾け、理解し、適切に反応するコミュニケーション能力のことを言います。 ただ相手の話を聞くだけではなく、言葉の意味、感じていること、言いたいことを深く理解して、その人の気持ちに共感することが大事です。

12の基本スキル「質問する」:会話をコントロール(1/2)

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 質問を駆使して会話をコントロールする「質問する」スキルに関して、詳しく解説していきたいと思います。 通常、「質問をする」と言った場合、分からないことがあった時に、まわりの人に質問を投げかけて回答をしてもらうというのが一般的な使い方かと思います。 もちろん、このような形で質問するスキルを活用していく場面もあるかと思いますが、本記事では、会

12の基本スキル「質問する」:会話をコントロール(2/2)

本ブログ記事は『ビジネススキル 完全攻略 -基本編-』からの抜粋になります。全部まとめて読みたい方は、是非、電子書籍をご購入ください。 前回、「会話の方向性を導く質問」と「相手との関係を強化する質問」の2つの話をしました。まだ、読んでいない人は、こちらの記事をお読みください。 必要な情報を引き出す必要な情報を引き出すとは、対話を通じて特定の情報やデータを得ることを意味します。これは以下のような状況で重要です。  ・決定を下すために必要な情報を集める  ・問題解決や分析