見出し画像

長期休暇後のフォロー/仕事のスイッチを入れてあげる

こんにちは、宮田です。

5月は体調を崩してしまう人が多いようです。いわゆる5月病。

原因は人それぞれですが、例として生活リズムや気温の変化、新しい環境・仕事に順応するために心身にストレスがかかっているからと言われます。

GWなど長期休暇後は、「うわあ、仕事だ・・・嫌だ・・・」と感じてしまう方もいらっしゃいますよね。私としては長期休暇後にお互いのケアをしてあげると良いのではないかと考えています。具体的に言えば、コミュニケーション機会を作ることです。

仕事に対するモチベーションやテンションは、自分でコントロールする必要があります。でも、せっかく組織で仕事をしているわけなので、チームミーティングや1on1を通じて、お互いに仕事のスイッチを入れてあげることをしてもいいはずです。 

たとえば、「●●さんは仕事をしていて、楽しいと思う時・成長したなって思うときはどんなときですか?」といった会話をして、気持ちを休暇から仕事へ向けることをします。

ポイントは、あくまでも目的は“スイッチを入れること”なので、仕事の進捗や今後の計画の話など頭を悩ませるような話は避けましょう。

とくに注意を払っておきたい人は、新卒入社1年目、4月に組織異動してきた方。環境変化の大きい方には、意図的に話す機会を設けてあげるとよいです。

「4月の1か月を振り返ってどう思った?」「不安なこと、これから楽しみにしてることってどんなこと?」など、本人が今どんな気持ちでいるかを語ってもらいます。4月はやる気満々だったのに、長期休暇明けに聞いてみると「なんだか不安なんです・・・」といった気持ちに変化していることがあるからです。

早くにネガティブな状況に気づくことができれば、仕事パフォーマンスの低下や離職といった最悪の事態を避けることができるでしょう。

長期休暇明けのコミュニケーション機会をぜひ作ってみてください。(執筆者:宮田)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?