マガジンのカバー画像

【思考】まひろの頭の中

43
僕自身が読書や経験から見つけられた ●思考 ●アイデア ●自分哲学 など、まひろが考えている事や、 使ってみて良かったアイデアなどについて書いていきます!
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

良い習慣を作ろうと試すもめんどくさいと感じる時は【毎日やる事を細かく分解する】のがオススメです。 例えば腕立て伏せを習慣化したい時は、【両手を床に→両足を伸ばし→両肘を曲げ→両肘を戻す】 のように1つの行動を更に具体化する事でとても楽に続ける事が出来ます。

【習慣を作る時に気をつける事とは?】 やり始めた時はエネルギーもありますので、高い成果を出せるかもしれませんが、日が経つ毎にだんだん面倒くさくなりがちです。 そこで挫折すると、自責に繋がるので、やる気があってもなくても出来るレベルまで小さく続ける事がとても大切です。

【新しい習慣を作る事のメリットとは?③】 習慣を積み上げていく事で、人生の約半分をコントロール出来ます。 普段はあまり意識しませんが、人生の約半分は習慣で作られると心理学の研究でもあります。 裏を返せば【自分の理想の習慣を積み重ねていけば人生は変わる】とも考えられます。

【新しい習慣を作る事のメリットとは?②】 小さな習慣を続けていく事で達成感が得られ、自信を育む事が出来ます。 1日に全く出来なければ自分を責めてしまう事になりますが、少しでも人生を豊かにする行動が出来たら達成感が生まれます。 習慣には前に進む力を自分に与えてくれます。

【習慣を作る事のメリットとは?その①】 習慣化する事で意志力を節約出来ます。 例えば運動を習慣にする過程では、「めんどくさい…」と感じますが、習慣化してしまえば運動が当たり前になります。 そうなればその事について考える必要がなくなるので、意志の力の節約にもなります。

【習慣を長続きさせる為には?】 どんな状況でも出来る状態を作っておく事が大切です。 例えばスクワットを20回だと、体調次第で出来ない日があるかもしれないですが、1日最低1回なら状況に左右されず続ける事が出来ます。 1日に少しでもやればOKとすれば、継続しやすくなります♪

【新しい習慣を手軽に作りたい時は?】 新しい習慣を作る時は、既存の習慣に結びつけるようにしたら習慣化しやすいです。 例えばスクワット10回を習慣化したい時は、【既に習慣化している歯磨きをした後スクワット10回する】のようにすれば結びつきが生まれるので行動しやすくなります。

【新しい習慣を作りたいが、やる気が起きない時は…?】 取り組みたい習慣を徹底的に小さく分解すると、行動しやすくなれます。 例えば寝る前に日記を書きたいと思ったら、1日1行から始めてみる。 ホントに小さくても大丈夫です。 地道な積み重ねでも、習慣は着実に育てる事が出来ます。

数学ってよく考えてみれば料理に似てる。 問題が食材で、答えは料理。 そして料理の為に使う道具(包丁とか)が√などの先人達が作り上げてくれた記号。 包丁の切り方にもたくさんあるように、記号や過去に学んだ解き方は後の数式でも役立てる事が出来る。 こう考えると数学って本当奥深い。

ただ、そのサービスが現時点で信頼出来るかを確認するにはレビューは1つの指標としては使えると思う。 だからレビューを確認する時は、悪評と好評のバランスがどれくらいなのか、母数はどれだけあるのか、もし確認出来るなら時系列も確認出来れば、良い買い物が出来る確率も上がりそうだね。

何か物(サービス)を買う時ってレビューを見て信頼度確認するけど、状況によっては人の感情でその時々の対応が変わってくるから、信頼度を確認するという意味では得策ではないのかもしれない。