見出し画像

【一日一問】私の見ている世界は何色か。

みなさん、こんにちは。Grounding Lifeの由香です。

立秋を過ぎても、全く太陽のエネルギーが衰えませんね。

小学生の子供たちも、夏休みが明け、今日から登校です。この暑い最中をランドセルをしょって投稿しているかと思うと、胸が痛いです。

少しでも早く、涼しさを感じる季節になるといいですね。改めて、人間もまたこの星の生物の一つだ、と感じます。地球と一緒に生きていく、ということは危険も隣り合わせ、なのです。言い過ぎではなく『命を守る』ということを意識していく時代なんだな、と。

夏と言えば

さて、この暑さに少々ダウン気味ですが、久しぶりに気が向いて『夏の歌』を聴いていました。

みなさん、夏と言えば、何ですか?

私は

・青(海、空)

・熱(太陽の暑さ、地面の熱さ、スポーツなどのエネルギー)

・新しいこと(始まる感じ、スタートする良い時期というイメージ)

そんなことが浮かんできました。夏という時期を満喫したい。なぜかしら昔からそんな風に考えて、イベントを企画したり、新しいことを始めたり、新しい関係を作ったり(仲間、恋愛)したものです。この感覚、不思議。

今日は、夏の歌を聴きながら『今私が見ている景色はどんな感じの景色だろう』と思いを馳せました。

心で感じていること

プロコーチとして活動をはじめ、6年。16年務めた企業を退職し、個人事業主として独立した今年。そして、個人コーチングと並行して、ここから数年間のコミットを誓ったCTIジャパンでのコースリーダーという仕事。

コーチやコースリーダーという仕事を通じて、本当に沢山の『出会い』に恵まれている今を感じます。クライアントの方との出会い、受講生の方との出会い。そして一緒にリードしている仲間との出会い。

これまでにない人数の方と一緒に生きている実感がわいているのです。

まさに、沢山の打ち上げ花火を眺めているようでもあり、打ちあがっている花火そのもののようでもあり。空と陸地と、そのどちらをも同時に体感しているような感じです。

そんな『今』を感じながら。

今日の問い

問い:私の見ている世界は何色か。

私の場合、『今』見ている世界は?という問いがありますが、皆さんにとってこの問いは『今』の場合もあるだろうし『自分が持っているフィルター』という場合もあるかもしれません。もちろんそれ以外の解釈もOK。

いずれにしても、あなたが見ているその世界は何色ですか?

私にとってそれは『カラフルでビビッドな色の集合体のような色』です。生きている、今まさに。そんなことが伝わってくる色が、今見えています。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?