見出し画像

【一日一問】今、ふと沸き起こる感謝は何か?

みなさん、こんにちは。

Grounding Lifeの由香です。

今回は『感謝』について、です。

私は今日、体と心を休めるため、温泉に入ってきました。とても久しぶりの温泉。本当に癒されました。

秋晴れの空を見ていると、ふと『あぁ、本当に感謝だな』という気持ちになりました。

私の祖母、曾祖母は共に若い時に夫に先立たれ、女手一つで家族を養ってきました。私は小さい頃から、その話を聴き育ってきたので、とにかく必死に生きようとしてきた世代の力強さ、逞しさを感じてきました。

同時に『どんなにか切なかっただろう』という気持ちも幼いながら感じていたように思います。甘えたり、頼ったりする相手の不在は、彼女たちの心を強くしたと思いますが、埋められない寂しさもあったのではないか。

そんな風に感じてきたのです。

もちろん、実際に祖母や曾祖母がどういう気持ちだったのか、今となってはわからないのですが、私はそういう『切なさ』を世代を超えて受け取っているように思っています。

だからこそ、私は本当に幸せだ、と感じたのです。そしてそれは決して私一人で手に入れたものではなく、代々の導きによって成り立っているな、と。

私がここにいるのは、導いてくれた沢山の命があったから。そんな風に思うと、今日この瞬間に感謝が溢れます。

今日は『感謝』の問い。みなさんは今どんな感謝がありますか?

問い:今、ふと沸き起こる感謝は何か?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?