見出し画像

【一日一問】いつもと違う事を試すなら何か?

みなさん、こんにちは。Grounding Lifeの由香です。

今日は『いつもと違う事を試すなら何か』という問いを出してみます。

とっても自分事ですが、私『マンガ』というものが子供の頃から苦手です。小さい頃、なぜかしら『漫画禁止(禁止までではないけどなんとなく否定的)』な空気の中で育ったからか、自由に本を買えるようになっても積極的にマンガを手に取ることはありませんでした。

特定の漫画について、周りの仲間がとっても盛り上がっていても『私も読んでみたい!』という気持ちはほとんどわかず、そういう時間の最中は『この話速く終わらないかな』なんて思っていたりします笑

で、そんな私なのですが、今日これを手にしました。

画像1

いつもと違うことをあえて試す

書評はあえてこのブログでは書きません。

興味があれば手に取られるも良し。皆さんの選択。

今日、私がピンと来たのは『いつもと違う事、の面白さ』です。

いつもなら選択しないこと。

つい『これまでそうしてきたから、今回もそうしよう』と思考停止になっていること。あるんじゃないか、と思うのです。

今回は『漫画を読め』と陳列棚の隣にあったホリエモンの本がそう言ってきた、というのもありますが(笑)なんかピーンときたので買ってみました。

この数日間コミットしている仕事の後、ほんの30分程度。

ベランダに出て、一気に読み終えたてふと感じたのは『感覚の切り替わり』なんだか漫画に集中することで『仕事から自分の時間』への切り替えが起きたことに気が付きました。

今日の問い

今日、まさに『何かいつもとは違う事を試すチャンス』だとすれば、あなたは何を試してみますか?それを試すことで、一体どんな扉が開くのでしょうか。

そのことを知るためには『ただ、試す』という一歩目が重要なのです。私は今日この漫画を読んで『漫画で学ぶことってあるんだな』と今更ながら実感しました(今まではイマイチ信用してなかった)この本を小学生の息子の本棚にこっそり入れてみようと思います。いつか気づくその日のために。

いつもと違う事を試すなら何か?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?