見出し画像

法人向けサラダデリバリー社長・細井優の奮闘記【2018 44th week】

目黒区松見坂にあるキッチンでサラダを作り、企業のランチとしてデリバリーをする《サラド》というビジネスを2016年から続けています。渋谷/六本木界隈の企業(AbemaTV、DeNA、GREE、mixi、Spotify、Stripe、ユナイテッド等々)を中心に午後の自分への投資と銘打ってサラダでコンディション改善、パフォーマンスアップの流れを作る事業を運営する社長の日々の出来事や考えを赤裸々につらつらと日記形式で配信します。

10月29日(月)
7〜11時くらいまでキッチンに入った後、マーケティングオートメーションについて学ぶ。世の中知らないことだらけで、知らなくて凄いサービスだらけで、つまり「知らないことは罪だ!」と思う今日この頃。つまり「自分が何も知らないことを知っている」と云うかつて賢人が言った言葉は非常に大切だと改めて感じました。こう云うサービス見てて思うけど、管理部門とか本部機能って本当にダイエットできるなぁと思います。業務負担が減るサービスが増えていて、人が本当に力を入れないといけない所に力を掛けられるようになってきているのだと思います。

10月30日(火)
7〜12時くらいまでキッチンに。ロメインレタスを電解水で洗うと云う作業を行なっていましたが、この際これに専念するのでAirPodsを着けて、Kindleで読書ならぬ聴書をするのが日課です。最近のオススメはこちらで、自分との対話について書かれた本です。言われてみると気付くのですが、人が一番会話をしているのって、自分自身なんですよね。で、その自分自身に語りかける内容についてを考えさせられる本でした。ロメインレタス洗いながら自身との対話を続ける細井でした。

10月31日(水)
7〜9時でキッチンに入り、月末の請求作業と来月のマンスリーメニューの共有。何か1つのことに集中する際はマークシティのコインスペースにて。最近よくお世話になっています。この後、新たな食材のお取引先とミーティング。飲食の知識がない中で、出来る範囲で、出来る方法で、それなりにガムシャラでやらせてきて頂きましたが、常にキッチンの負担軽減はテーマとして考えていました。今回のミーティングもその一端で、これが上手くうごけばキッチンクルーの朝の負担が減る見込み。並行して進めている仕込み作業の外注の取り組みも進むことで昼から午後にかけてキッチンの負担が減り、働きやすい環境づくりに結びつきます。より良い労働環境を目指しています。

11月1日(木)
7〜10時でキッチンに入り、その後はお取引先のオフィスに掲載頂けるポスターのデザインを。最近知ったCanvaというデザインツールを使って作ってみました。これインスタグラムに投稿するコンテンツ作りとかも出来てしまって、しかも無料で。ベースゼロから作るスキルはないので、オシャレなテンプレートがあるこんな感じのサービス助かります。
夜はいいちこラボのアイデアソン@東京カルチャーカルチャーに参加です。
究極のお茶割りを作り、焼酎と合うペアリングを選び、そのプロモーションを考えるという取り組みをほんの1時間でやりきってしまうという密度の濃いイベント。プレゼンの内容は1時間で作られたものとは思えないクオリティの高さで、サラダレシピのヒントになりそうなものも散りばめられており、勉強になった次第でございます。
ちなみにトップの写真は焼酎対策として買った”カンゾコーワ”です。
焼酎を飲みながら最後まで質疑応答に対応出来ましたので、一定の効果があったと認識しております。

11月2日(金)
7〜9時までキッチンに入り、9時からzoomを使ってミーティングです。新たに考えている取り組みに関するもので、ブルックリン在住の栄養療法士の方とマインドフルネスに関する事業をされている方と。食べ物、飲み物を摂取する際に現在は製品そのものにフォーカスが当たっていますが、僕らがやりたいのはものを摂取する際のプロセスにも気を払って、それをマインドフルネスの取り組みの一部として捉えてしまおうというもの。それは食べるという行為なんですが、マインドフルネスの取り組みにもなるというのがアイデアで。日々ストレスや緊張と無意識のうちに戦っているオフィスワーカーを救う一手になればと考えています。

サポートありがとうございます。新しいレシピ探しに出てきます。