一般社団法人ギフト研究所

一般社団法人ギフト研究所の公式noteです。 活動内容やギフトに関する最新情報など発信…

一般社団法人ギフト研究所

一般社団法人ギフト研究所の公式noteです。 活動内容やギフトに関する最新情報など発信していきます。 https://www.gift-kenkyu.com/

マガジン

  • 山田晴久のギフトのココチ

    毎月1日、一般社団法人ギフト研究所代表理事の山田からのメッセージ・今後の活動などを投稿します。

  • ギフト研究所の活動報告!

    ギフト研究所の活動報告まとめです。 活動報告を通して、私たちのことを知ってもらえたら嬉しいです。

  • 店づくり相談室

    毎月25日、店づくり相談室から今月のお便りをお届けします。

  • 気になるアンケート調査結果

    今までアンケート結果データを「調査」で投稿していました。 2024年4月から「気になるアンケート調査結果」という分類でまとめて行きたいと思います!

  • ニュース!

    ギフトに関するニュースを投稿しています! ・ギフトニュース ・ギフトビジネスニュース

最近の記事

  • 固定された記事

【私たちのこと】ギフト研究所って、どんなことをしているの?

こんにちは! ギフト研究所、事務局のおーともです。 縁あってギフトの世界に引き込まれた、IT担当の事務局員です。 みなさんに「私たちが何者なのか」をお伝えするべく、いろいろとインタビューしました。 オフィスにて今日は定例会議の日。 オフィスには、各部門の担当者が勢揃い。 ちょっと聞いてみよう!みなさん楽しそうに、それでも真剣に打ち合わせをしています。気にせず声をかけましょう。 🔸ギフト研究所とは ーーこんにちは、おーともです。今いいですか? ギフト研究所のこと聞き

    • ギフトはこんなに大きなマーケットなのに本も資料も少ない不思議

      ギフト市場の本当の数字はとらえ切れるか?永年ギフト関連のビジネスに携わってきましたが、ギフト関連の本や資料が少ないのに驚きます。たまに本屋さんに行きますが、本にも流行があるらしく、同じようなタイトルの本ばかりが目につきます。ギフトの市場は10兆円を超えているにも関わらず、関連する本は全くと言って良いほど見当たりません。 ギフトに関する実務家はいますが、専門に研究対象とする学者はいないのです。大学に専攻学部、または、せめて学科があっても良さそうなものです。ギフトに関するデー

      • 【告知:第4回内田サロン】おそらくバトルになると思います。

        タカシマヤさんの「味百選」という催事は、日本中の食のイベントの中で最高峰のイベントですよね。これの仕掛けをやっていたのが伊東さんなので、ぜひその辺の話を聞きたい。 第3回の内田サロンの最後に、内田さんがそう語っていました。 今回は、宣伝ついでに事前情報を共有します。 内田勝規のオンラインサロン『物産展 こうすりゃ 儲かる!』 第4回のテーマ:物産展【ゲスト:伊東 章一 氏】 日時:2024年7月5日(金)18:00〜18:45 料金:一般/見逃し配信 ¥1,000 お申

        • 今後の活動予定と6月の振り返り

          6月の振り返りオンラインサロン ■第3回内田勝規のオンラインサロン「地域の魅力も発信します!」(6月7日) 6月7日(金)18:00〜18:45、第3回内田勝規のオンラインサロンを開催しました。 ゲストにハイキングウォーキング(吉本興業)のお二人を迎え、二人の故郷である「新潟・富山」をテーマに、地元愛あふれる爆笑トークをお届けしました。 ギフトで日本を元気にする会開催! ■第2回 ギフトで日本を元気にする会(6月21日) 6月21日(金)16:30〜19:30、東京グ

        • 固定された記事

        【私たちのこと】ギフト研究所って、どんなことをしているの?

        マガジン

        • 山田晴久のギフトのココチ
          16本
        • ギフト研究所の活動報告!
          11本
        • 店づくり相談室
          15本
        • 気になるアンケート調査結果
          15本
        • ニュース!
          25本
        • 贈り物相談室
          14本

        記事

          【店づくり相談室 vol.15】押し寄せる「茶文化」のうねり

          スターバックスコーヒージャパンは最近4年間で、全国14カ所に「スターバックス ティー&カフェ」をオープンしました。 さらに、今後もティーに特化した店舗を拡大していく予定です。コーヒー専門店が、今なぜ紅茶に注力しているのでしょうか。 スタバではもともと紅茶やスパイスが売られていた スターバックスの1号店は、1971年米ワシントン州シアトルのダウンタウンに位置するパイク・プレイス・マーケットにオープンしました。 このマーケットは、シアトルで暮らす人々のための市場として古くから

          【店づくり相談室 vol.15】押し寄せる「茶文化」のうねり

          【気になるアンケート調査結果:株式会社ハースト婦人画報社】『高額消費の実態とその背景にある動機を探る意識調査』~「ラグジュアリー消費者」が考える“人生を豊かにする消費”とは?~

          ハースト婦人画報社が展開するラグジュアリー商材やサービスに特化した富裕層マーケティング活動「Business to Luxury(B2L)」のインサイトレポートとして、高額消費の実態とその背景にある動機を探る意識調査レポートを発表しました。 本調査では 「直近1年以内に1度に100万円を超える高額な支出・購入の意思を決定したか?」の設問で、3,360名の女性回答者の中からその有無、項目、頻度、金額などにより1,014名をセグメントし「ラグジュアリー消費者」と定義し分析してい

          【気になるアンケート調査結果:株式会社ハースト婦人画報社】『高額消費の実態とその背景にある動機を探る意識調査』~「ラグジュアリー消費者」が考える“人生を豊かにする消費”とは?~

          【ギフトニュース: トリコ株式会社】こんなギフトもありかなぁ〜。FUJIMIから『ファスティングセット』が新登場!〜回復食などがセットになったファスティング初心者でも挑戦OKなセット〜

          健康や体調管理も気になる季節。自分へのご褒美に「ファスティング※」にチャレンジしてみては?というアイテムが登場した。 一方で、「興味はあるけど・・・自ら購入するのはチョット!」というアイテムも、もらって嬉しいプレゼントのひとつ。 そんな時におすすめなのがこの「ファスティングセット」だ。 今回、ポーラ・オルビスグループのトリコ株式会社では、 パーソナライズビューティケアブランドFUJIMIより「FUJIMIファスティングセット」を5月28日(火)に販売開始。「FUJIMIファ

          【ギフトニュース: トリコ株式会社】こんなギフトもありかなぁ〜。FUJIMIから『ファスティングセット』が新登場!〜回復食などがセットになったファスティング初心者でも挑戦OKなセット〜

          【気になるアンケート調査結果:株式会社くふうカンパニー】『梅雨の買い物』に関する調査

          雨の日の買い物、約6割が消極的である一方、「店内・レジが空いている」「雨の日限定の特典」などの利点を感じている人が6割以上 くふうカンパニーグループのチラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営する株式会社ロコガイド(以下「ロコガイド」)が、「トクバイ」ユーザー1,342名、ならびに全国のスーパーマーケットをはじめとする「トクバイ」導入企業47社を対象とした「梅雨の買い物」に関する調査を実施しました。 当初、日本気象協会によると、6月中旬には日本列島が梅雨入りすると予想さ

          【気になるアンケート調査結果:株式会社くふうカンパニー】『梅雨の買い物』に関する調査

          【気になるアンケート調査結果:Z総研/株式会社N.D.Promotion】『Z世代が選ぶ2024上半期トレンドランキング』〜同時にZ世代に聞いた「ネクストトレンド予想」も公開〜

          「Z世代」を研究対象としたシンクタンク組織「Z総研」が、トレンドに敏感なZ世代女子を中心としたZ総研独自のリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーを対象にトレンド調査を行ない、『Z世代が選ぶ2024年上半期トレンドランキング』を発表した。 同時に、Nom de plumeのZ世代フォロワー12万人に聞いた編集部セレクトの「2024年下半期ネクストトレンド予想」も発表された。 【調査概要】調査時期:2024年4月26日(金)〜2024年5月6日(月・休) 調査方法:インターネ

          【気になるアンケート調査結果:Z総研/株式会社N.D.Promotion】『Z世代が選ぶ2024上半期トレンドランキング』〜同時にZ世代に聞いた「ネクストトレンド予想」も公開〜

          【折々のギフト 令和6年6月号】カタログギフトの展望

          セレクト(チョイス・選べる)ギフトはこの50年で進化し、定着した。 戦後、日本の百貨店は大きな変動を経た。 昭和28年、GHQの解除となった新宿伊勢丹を例にとってみると、当初は生活用品と食料品が中心となり自家需要商品を売った。その後、衣食住の顧客ニーズをカバーし、各百貨店がしのぎを削って特色を出した。 昭和40年代になると、衣料品(アパレル)が台頭し、食と住は儀礼ギフトがピークを迎えた。 特にギフトは百貨店の大きな販売戦略になった。 そこで昭和50年代に登場したのが、セレ

          【折々のギフト 令和6年6月号】カタログギフトの展望

          【視聴レポート】第3回「内田勝規のオンラインサロン『地域の魅力も発信します!』」テーマ:新潟・富山

          前回に続き、去る6/7(金)に開催された「内田勝規のオンラインサロン」の様子をお届けします! Date:2024.6.7 ゲスト:ハイキングウォーキング(吉本興業)鈴木Q太郎さん、松田洋昌さん 講師:内田勝規(ギフト研究所副理事長) ●:Q太郎さん 〇:松田さん ★:内田さん 【オンラインサロン 18:00スタート】--------------------------- ★:(内田さん以下同)松田さんは富山出身だと? 〇:(松田さん以下同)年に1回帰れるか帰れないか

          【視聴レポート】第3回「内田勝規のオンラインサロン『地域の魅力も発信します!』」テーマ:新潟・富山

          【ギフトニュース: 株式会社ウカ】父の日に向けて uka から『パパ用ケンザン』が発売!

          今年の父の日(6月16日)に向けて、 トータルビューティーカンパニーの「ウカ (uka)」から「uka スカルプブラシ ケンザン パパ用」(税込 2750 円)が6月6日に数量限定で発売された。 母の日はカーネーション。でも父の日は・・・?プレゼントに何をあげるか悩んでしまう人も多いかも。「パパ用ケンザン」はそんな父の日のために製作されたアイテムとなる。 いつもがんばっているパパにありがとうを。 レギュラーの硬さのケンザンはインバスでもアウトバスでも大活躍。しかもパパだ

          【ギフトニュース: 株式会社ウカ】父の日に向けて uka から『パパ用ケンザン』が発売!

          【奇跡のバイヤーは語る「商売人を目指せ!」】ステップその2-現地現場!

          東武百貨店のカリスマバイヤーとして知られる当研究所副理事長・内田勝規氏(オフィス内田代表)をはじめ、「これからの時代や社会を育む」“ギフト化”という方法で、日本各地をプロデュースする研究所メンバーのノウハウやメソッドを「体系化する」「見える化する」という大きなチャレンジに挑む当連載。 3回目の今回は、「現地現場!」にスポットをあててみたいと思います。 足を運ぶ「現地現場!」「相手のところに行かなきゃ!」北海道へ同行した私に、内田さんが何度も言った言葉です。実はコレ、内田さん

          【奇跡のバイヤーは語る「商売人を目指せ!」】ステップその2-現地現場!

          【みずた実の季節のギフト 7月】 夏の贈り物 『中元』 あれやこれ

          そろそろお中元のことを考えなければならない季節がやってきましたね。日本には古くからお世話になった方へ物を贈る風習がありますが、その一つである「中元」とはいつ、どのようにして始まったものなのでしょうか。今回は、その意味や由来について取り上げてみたいと思います。 ギフト市場の中でも大きな市場を占める慣習昨今は儀礼的な慣習となる中元・歳暮は減少傾向にありますが、矢野経済研究所によると、法人とパーソナルを合わせて中元市場規模は6,820億円(2022年)になります。そこに歳暮を加え

          【みずた実の季節のギフト 7月】 夏の贈り物 『中元』 あれやこれ

          【清水由起のデータから読み解くギフト事情 vol.6】フォーマル感を払拭した提案力を強め、ギフトのカジュアル化に注力する百貨店

          百貨店の優位性は存在するも、ダウントレンド続く百貨店では、中元・歳暮をはじめ、冠婚葬祭のフォーマルギフト、母の日や誕生日などのカジュアルギフトまで、幅広い高品質商品を扱っている。 百貨店で購入することそのものにブランド価値を見出す消費者も根強く存在しており、特に、しきたりを重んじる贈答品を購入する際には百貨店を選ぶ人も多い。 百貨店の包装紙で包まれたギフトに対して信頼感や特別感を感じる人も少なくなく、ギフトを購入する先として百貨店の存在は大きい。 なかでも老舗百貨店の基幹

          【清水由起のデータから読み解くギフト事情 vol.6】フォーマル感を払拭した提案力を強め、ギフトのカジュアル化に注力する百貨店

          【猪口由美の明日につなぐ食 vol.6】 「頑固餃子」ストーリー 職人の手作業による唯一無二の味

          出会いとある食品の展示会で目に留まったのは、とても丁寧に試食用の餃子を焼いている生産者さんでした。たぶん、この人が作る餃子は美味しいはず、とバイヤーの勘が働く。「少し待ちますけど、いいですか?」と言われ、焼き上がりまで2、3分待ってから試食。皮も餡もとても美味しくて、待った甲斐があったと嬉しくなったのを覚えています。 美味しさの追求生産者の蜂屋和彦さんは、宮城県で餃子を製造する会社の4代目。地元を中心に多くのお客様に愛されてきた餃子の味を守る一方で、先々代のおじいさんが満

          【猪口由美の明日につなぐ食 vol.6】 「頑固餃子」ストーリー 職人の手作業による唯一無二の味