見出し画像

台湾

台湾へ行ってきた
奮発して

はじめて親子海外

全然英語中学生以下レベル母
+中学生
2人旅

台湾語あるけど
中国語?

とりあえずの
挨拶、お礼、ごめんなさい
覚えて
本当に最小限すぎて大丈夫か?!

携帯に頼ろうと思ってたら
うまく現地では作動せず

行くまで、とにかく誰にも言わなかった
お金は貯めていたものの
就学援助などはもらえてないにしろ
母子家庭
なんてったって貧乏イメージ

いくつか病院も行っていて
丸福に助けられている
生活保護ではないから文句言われる立場ではないものの

日本は肩身が狭いと感じている

もちろん、家も建て、いい車に乗り男性パパくらいには稼ぐ友達もいる

しかし、わたしは働けてない=
海外?いくの??と
なんだか堂々と言えない

コロナで、2年間
3回か4回予約をこころみていて
運悪く渡航ができず
一回目は子供が喘息持ちでワクチンまだない頃に怯えてキャンセル
キャンセル料金も前日キャンセルなので
アホとしか言えない

やっと、、、
という思いで
話さないことで行けるように願掛けをした。
これまで人に話して
行けなかったを繰り返していたから
またか!となりたくなくて

そんな旅の思い出を
忘れちゃうから
ちょこちょこ書いていきたい。

現在、帰って2日目
絶賛子供と喧嘩中

旅を後悔しつつある
でも、頑張った自分を褒めたい
誰も褒めないから(涙)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?