見出し画像

ストレートネックからの卒業

暖かい日が増えてきましたが、

緊急事態宣言も延長になり、外出自粛や運動不足もあり、

体の不調感じる人は多いのではないでしょうか?


今日は体の不調にも繋がってくるストレートネックについて書かれている記事を紹介します。


画像1

ストレートネック ~今話題の健康ワード!~



最近、肩こりや首痛に悩んでいる人が増えています。特に、若い世代に急速に広がってきていて、その原因はスマホによるストレートネック(スマホ首)といわれています。


ストレートネックって何?

ストレートネックとは、正常な首の骨が「く」の字のようにカーブしているのに対し、首の骨が真っすぐ(ストレート)になってしまった状態を言います。近年、ストレートネックが増えている原因は、スマホ(スマートフォン)です。スマホを使用する場合は、うつむいたままの状態が続きがちです。うつむいた状態は、頭を支える首に大きな負担をかけ、首のカーブが次第に失われていきます。

その他に、パソコンを使った長時間のデスクワークや姿勢が悪い座り方などもストレートネックを引き起こします。


ストレートネックのこわい症状

肩や首、背中、腰などのコリが主な症状ですが、重症化すると痛みやしびれ、背骨の変形によるヘルニアなどにもなります。他にも、手足の冷え、頭痛、眼精疲労、吐き気、めまい、慢性的なだるさ、血行不良などの症状があります。

どうなっていたらストレートネックなの?

簡単にチェックしてみましょう。

壁にお尻と背中を付けて立ってください。
次の4か所が自然と壁についているか確認します。
後頭部
肩甲骨
お尻
かかと
自然にできればOKです!後頭部が壁から浮いていたり、無理をしないとくっつかなかったりする場合は、ストレートネックになっている可能性が高いです。



ストレートネック予防法

今回は自分でできる自己管理法をおさえていきましょう。

① スマホの長時間使用を控える

長時間使用しなければならない時は、目の高さで見るように心掛けましょう。

② 同じ姿勢を続けない

20~30分に一回は姿勢を変えたり、立ち上がるようにしましょう。

③ デスクワーク時の座り方に気を付ける

骨盤を立てて座る
足は地面に付ける
猫背にならない
パソコン画面が遠く見えにくいために前かがみになってしまう場合は、メガネやコンタクトレンズといった視力矯正をするのも良いでしょう。

④ 枕の高さを見直す

高すぎる枕は、寝るときに首や肩の筋肉が緊張してコリを招きやすいので、自分に合った高さを探しましょう。ストレートネック用の枕も売っています。

⑤ 首周りのストレッチをする

気が付いたときに首のストレッチをしてコリをほぐすようにしてあげましょう。

前後左右にゆっくりと首を伸ばすようにして回すストレッチ
円柱状にしたバスタオルを首の後ろにおいて仰向けに寝転がり、ゆっくりと顔を左右に向けてストレッチ
立ったまま後ろで手を組み、腕を伸ばして胸を開きます。頭を後ろに倒して、顎下を伸すストレッチ
※重症な場合は無理にストレッチを行わず、整形外科や整骨院などで診てもらいましょう。


画像2


ストレートネックになっている方は、体全体でバランスを取るために、体に歪みが出てきます。


頚、肩、腰など辛さの出る部位は様々ですが、

まずは、体の歪みを整えてあげてください。

日常の何気ない動作がとても楽に感じれると思います。


体の不調を感じる日常生活から卒業しましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?