見出し画像

長男のお気に入り

こんにちは。
今日は長男のお気に入りについてお話ししようと思います。
長男は電車よりも車派です。
なので、家にはトミカがたくさん!!
毎日毎日家には必ず1台以上は転がっていてたまに踏んでしまって痛い思いをする日々です。

昨日も幼稚園から帰ってきて早速

「ままーみてぇー。」

最近家事をしている時によく見てほしくて呼ばれます。
振り向くと、赤白が基調の車をきれいに横一列に並べていて

「写真撮ってー」

と言われたので一枚ぱしゃり。
それがこちら。

ほんの一部のトミカたち

執筆者は私と妹の姉妹でした。
そのためか、祖父は子どもたちのことをすごく可愛がってくれて実家に帰ると必ず帰る時に一台トミカをくれるのです。
長男が産まれて3年、ずっともらい続けているのにまだ全部そろわないのすごいですよね(笑)

そんな長男、乗り物の雑誌も好きで子供用の付録付きの雑誌をたまに買うことがあり、そこで見つけた滋賀県にある子供が運転できる車がある交通公園に興味を持ちました。

「ぱぱ、今度ここ行きたいよ」

雑誌を見せながらパパに説明します。
でも、さすがに滋賀県は遠いなぁ・・・。
とスマホ片手に近くに楽しめる場所はないかと検索すると、なんとびっくり
近くにあったんです。
実は今回行くのは2回目。
それくらいまた行きたい!とリクエストをいただくお気に入りの公園になりました。

バッテリーカーを運転できます。

コインを入れてバッテリーカーを運転できる場所があり、のっているのは消防車ですが他にも白バイ、道路点検の黄色い車、なぜか馬もあります。
コインは受付でもらって並んでのるタイプなのでお金はかかりません。
バッテリーカーの乗車時間は約1分くらいかな・・結構短めです。
バッテリーカー以外にも反対側にはいろんなサイズの自転車を貸し出しているので自転車に乗って信号や踏切(園内なので車や電車は来ません)のある道路を走ることもできます。

他にもちょっと古めですが救急車や消防車、ヘリコプターが置いてあったりバッテリーカーのバックには蒸気機関車が置いてあって乗り物好きな子どもたちにはたまらない公園だと思います。

無限列車を思い出します。

長男が大体100㎝前後の身長でギリギリ運転できるくらいです。
バッテリーカーの床部分に黒いボタンがありそれを踏み続けたうえでハンドル操作をするのであまり身長が小さいと運転は難しいかもしれません。
なので、次男はちょっこり座っている形で運転したい!と喧嘩ならないか心配しましたが満足したようです。
もちろん長男は運転するのは初めてなのでお手伝い程度に大人が操作してあげないといろんなところにガンガンぶつかります(笑)
(1回目に来たときは運転席にパパが乗って運転していました。)

子どもにとっては1日中入れそうなこの公園ですが、残念ながら多くの人に楽しんでもらいたいと1家族1時間の滞在時間を設けられています。
(特に測ってはいないです。大人の良心を信じてくれています)

ものすごく楽しかったようで、また行きたい!!と言っていたのでまた今度連れてきてあげようと思います。

さて、今日の夕飯は
鶏モモのわさび醤油ソテー
人参のナムル
ネギと小松菜のお味噌汁
です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

めろんくりーむそーだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?