見出し画像

体調、少しずつよくなってきました。
健康に動けることに感謝しなきゃです。

後見活動で
ご本人の
気持ちを安定させるため

1月3日にどうしても
海外のカエルが
欲しいと
おっしゃっるので、

施設の方と相談して
了解をもらい
準備して
ご本人のお部屋へ
かえるさん 
が生活できるように
設置してきました。

ところが
その後
コロオギを
4.5日と
全く食べず

なんで食べないんだよー

騒ぐ…

そして
わたしにも何回もメールが。

カエルがごはんをたべません。

えー。

カエルって
デリケートなんですね。

まさか
エサを食べなくなるとは。

ご本人が
何度も
水槽をのぞいたり 
部屋で
なんで
食べないんだよーって
大声を出してると
施設から連絡あり

それじゃあカエルさんも
ストレスね。
 
と思ってました。

あまりに
本人が混乱してるので

カエルの飼い方を
勉強しました。

昨日、
カエルに 
エサをあげるとき

わたしにテレビ電話するよう
お願いして

テレビ電話越しに
やり方お伝えして

なんとか食べてくれました〜

施設の方のご協力も
いただき
感謝です。

カエル
死んじゃったら
ご本人が
ショックで
どうなるか 
分からないと
施設の方から連絡もらったので
連携で対応しました。

やれやれです。

精神と知的と伺ってますが
発達もデコボコされてるし

1人で電車乗ったり
買い物したり
できることも
多く


小学生くらいの
お子さんがやりたいこと
をやりたがり、

他の障がい者支援の
方々の支援方法と
当てはまらず

支援だけでなく
教育も必要な
ご本人。

支援方法が間違うと
パワーがある分
自殺未遂や家出など
問題行動が
助長されがちな方です。

これからどうなって
いくんだろうか。



── ─・───・───・────・─
自己紹介 


Twitter ①  約350人
毎日のお弁当やマイブームの一眼レフでの写真、福祉事業の広報
日々の気づきや業務予定のなど
つぶやいてます



私のビジョン

○心豊かに
好きなこともしながら
やりがいのある仕事ができる
社会の創造します!

○福祉の見える化によって
社会全体で考えられる
ようにしたいです!


私のミッション

○自分も心豊かになり
人・社会も心豊かに、元気にする人財の育成します!

○ 福祉事業の運営を適正に
できるようにします!

○お子さんの発達障がいや
グレーゾーンのお子さんが
早期療育につながるようにしたいです!

○障がいのある方への理解が広まり
得意を伸ばして
お仕事や生活ができるように
したいです!


Facebook 約250人

(友達申請の時、メッセージいただけると嬉しいです♡)

ツイッター② 約450人

~主に保育や児童発達支援、放課後等デイ、子育て関係をアップします
 




インスタ①
~植物インスタです。
(フォロワーさん1050人です



風景・野鳥インスタ② 約200人



釣りインスタ③



ビジョン・子育て・福祉インスタ④



成年後見人 
現在6名受任中
ドタバタと奮闘中


メルマガ登録はこちらから
成年後見人の実務や
福祉事業の運営など


今作成中の新しいサービス内容
などは
メルマガで
告知させていただきます。


───・───・───・────・─


サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!