見出し画像

雨をいつから嫌いになったんだろう

私が住んでるエリアは今日は雨です🙄☔。
あなたは雨の日は、どんな気分になりますか?


ニュースや日常の会話では、雨の日はお天気が崩れる、天気が悪いという表現をする。
気分も上がりにくい。

けれど、昔の人は大地と共に生きていたので、雨が降ったら嬉しかったんじゃないだろうか。そう、「恵みの雨」❤。

私は家庭採用していた時は、雨が嬉しかった。特に種をまいた後。
水分が豊富だと発芽率は グッと上がる。やったーという感じ。🌱🌱🌱👀✨✨
幼児の頃は、濡れるのだって、水たまりだって飛び込んで楽しんでた。

スピリチュアル的には、雨は浄化✨✨。
お庭の玉砂利を踏むだけでも浄化になるらしく、昔の人は普段の暮らしの中で自然にクリアリングができていたのだ。
自然や浄化を遠ざける生活は病を招くというのも納得。
私は都市部に住んでいるから、意識的に土に触れ、海辺で風にふかれる、エプソムソルト風呂に入る等している。

雨に対するネガティブな価値観を手放し、雨が降っても心が穏やかでありたい。

そんなことを考え、傘をささず駐車場からお店まで歩いてみた。
雨に触れるのもいい💧💧😊。


今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます😊💓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?