見出し画像

【Vol.17:グラヴィスで嬉しいこと:自分編】

ナビゲーターの磯谷です。

最近、天気のいい日は帯を巻いて、
川沿いの緑地公園を40分ぐらい
ゆっくり歩いています🚶

青空に広がる白い雲が刻々と形を変え、
太陽が眩しく輝き☀️
その光が当たって草花たちがキラキラ光り✨
風で大きな木の枝葉や草たちが
ゆらゆら揺れています🌿

土の柔らかさを足の裏で感じ、
光や風を身体全体で浴びていると、
とても心地よく、身体の外と中が馴染んできて、
感じたまま身体を動かしてみたくなります。

さて、今日はわたしがグラヴィスをやってきて
嬉しいことを書いてみようと思います😌

身体の変化では
いつの間にか症状がなくなっていたり、
軽くなっていたり、見えるところも、
見えないところの変化もたくさんあります。
(具体的には一度に書ききれない😅)
人にはわからない自分だけが感じる変化もあれば
人から言われて気づくこともあります。

それと平行して心も安定してきました。

いつの間にかそうなっているのですから
無意識レベルで調整されているんだなと
実感します。

何よりも嬉しいことは
自分の身体(=こころ)とコミニュケーションが
取れるようになったなと感じることです。

日常いろいろなことがあり、
いろいろな場面に遭遇します。
そんななかで些細なことで身体(=こころ)の
バランスが崩れることもなんとなく感じますし
自己調整するとバランスが取れて
いい感じになるのもわかります。

バランスというのは無意識に崩れ、
無意識に取っているのですが、
それを感じられるようになってきたのは
自己調整しているからだと思います。

やっていて嬉しいことは

帯ゲーション(歩くことも含め)すると
細胞が喜んでいるように感じられ、
幸せ感に包まれます。
身体の中と外で共生している生き物たちも
きっと同じように感じているだろうなーと思うと
幸せ感が増します🥰

やればやるほど感じ方も深くなっていき、
感覚が育っているということをしっかり自覚
できるようになりました。

ちなみにグラヴィスに出会う前の
40代のわたし…
太れば体重を減らすことだけを目的にして
追い込んで、ただただ数字だけを気にしている
身体は脂肪と筋肉だけでできてるかのような感覚…

なにか症状が出たら、それをなくすことだけに
注力する。
やり過ぎて、身体が悲鳴あげたり、
実感がないままなんとなくやっていたり、
だから続かない😩

また、何かで心の底ではモヤモヤしていても
言葉に出せず、我慢して結局、
身体や人間関係に出てしまう。

そのころは自分の中の問題と気付かず、
自分以外のせいにして、自分の中としっかり
向き合うことを避けていたのだと思います。

身体は環境とつながっていて、
その影響を受けていること。
身体の中もまた環境であること。
その環境を心地よくすることが自分でできる!

それも帯を使えば簡単に
自分の感覚で
楽しみながら…
すると中と外のつながりを実感でき、
それがますます深くなっていく。

こんなに長く続けられるのは、
大変なことは何もせず、自分のペースでやれて、
心地いい上に進化(深化)を実感できるからだと
思います。

帯が4つになってからは
より楽しさが増して、帯の無限の可能性と
自分の身体の可能性にワクワクしています。
実際、4つ使い始めてから
身体がよりしなやかになっています。

まだまだ伸びしろがあり、
これからが楽しみでならないのです🍀
このように嬉しいことがいっぱいです😆

それでついみんなに勧めたくなってしまいます。
誰でも楽しめるグラヴィスです!

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました🌈

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お問い合わせ等は下記よりお気軽に
ご連絡下さい🌸

■公式ホームページ👇

https://www.gravisnet.com/contact/

■公式LINE👇

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=323hihgu

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ZXYA主宰:岩城安宏のブログページはこちら👇
岩城安宏(Yasuhiro Iwaki)|note

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?