見出し画像

僕がこれまで書いてきたこと、つまりアーカイブと挨拶

ご挨拶です。
ええ、改めて、ご挨拶なんです。

いろんなことを思いつつ、ご挨拶です。

こんにちは、草野と申します。

noteに色々メチャメチャ書かせてもらっていて、そちらを読んでもらえれば非常に嬉しいですが・・・お初にお目にかかる方、これまでにも僕を知っている方、それぞれに向けてわかりやすく僕がどんな人物かを簡単に自己紹介なものを書きたいと思います。

○音楽とアニメとサッカーが大好きな34歳(2021年10月現在)
○高校の頃から音楽雑誌/関連書籍を読みふけり、「いつかこんな風に音楽について書きたい」と夢に見はじめる

FC2ブログの頃

○ブログやTwitterにて音楽を心に様々な話をしはじめ(なぜかフォロワーが増えまくる)、ブログを立ち上げて何となく書き始める。
various music written http://grassrainbow.blog130.fc2.com/

○そうしている間に、書き手としての面白さに目覚め、論考や批評を音楽系のサイトに送る。

COOKIE SCENEに送った原稿

○とあるタイミングでCOOKIE SCENEに送った論考を編集長の伊藤英嗣さん(クリエーションレコードのアラン・マッギーやフリッパーズギターの小沢健二と小山田圭吾とも親交の深い90年代洋楽/邦楽文化に深く関わった方)が読み、「キミの面白いから、これからもじゃんじゃん送ってきてよ。」とおだてられ、その気になって送りまくる。

・BEST ALBUM OF 2011 http://cookiescene.jp/2011/02/post-150.php
・The Strokes『Angles』考  http://cookiescene.jp/2011/04/the-strokesangles.php
・L'ARC-EN-CIEL 20th L'Anniversary Live〜やまない雨はないhttp://cookiescene.jp/2011/08/larcenciel20th-lanniversary-li.php
・オワリカラ『イギーポップと讃美歌』ツアー・ファイナル 
http://cookiescene.jp/2011/10/-at-www-2011-9-23.php

・ARCTIC MONKEYS『Suck It And See』〜気高き信念 http://cookiescene.jp/2011/07/arctic-monkeys-suck-it-and-see.php
 ・ロック・スターは誰がためにあらん? 〜アークティック・モンキーズ『AM』によせて〜  http://cookiescene.jp/2013/11/-am.php
・Arcade Fire『Reflektor』 ~ 彼と彼らの脱出について 〜  http://cookiescene.jp/2013/12/reflektor.php

○現在京都精華大学で非常勤講師を務めている岡村詩野さんの講座に思いつきで2012年頃に1年ほど通ってみる。ちょうど同じころ、とあるタイミングで『出版編集に興味ある?うちの出版社の面接受けてみなよ』と言われて受けた出版社に入社する(不動産金融関係)。約1年ほど勤めて出版編集のノウハウの一端を学ぶ。

BELONG MEDIAで書いたもの

○2014年からは関西の音楽フリーペーパー「BELONG MEDIA」のホームページにて展開している<DISC REVIEW>を担当、Cloud NothingsやSt.Vincentなど十数枚。
草野虹 – BELONG Media http://belongmedia.net/tag/%E8%8D%89%E9%87%8E%E3%80%80%E8%99%B9/

音楽だいすきクラブで書いたもの

○多人数参加型音楽ブログ「音楽だいすきクラブ」にて勝手に執筆。
草野 の検索結果 - 音楽だいすきクラブ http://ongakudaisukiclub.hateblo.jp/search?q=%E8%8D%89%E9%87%8E

ちょこちょこ代表的な記事
・渋谷系特集 #5「花澤香菜は渋谷系の夢を見たか」http://ongakudaisukiclub.hateblo.jp/entry/2014/06/23/180737
・アニソン連載 #7 ここではないどこかへの誘い 堀江由衣と悠木碧に手を引かれ http://ongakudaisukiclub.hateblo.jp/entry/2015/03/05/222200
・Foals『What Went Down』メロディが揺らす波とポストロックからダンスへ http://ongakudaisukiclub.hateblo.jp/entry/2015/09/25/200034
・スピリットオブジャパニーズロック そしてディストピアを謳う 前編 - 音楽だいすきクラブ http://ongakudaisukiclub.hateblo.jp/entry/2015/10/28/010525
・アニソン好きと元アイドルオタがアニソンについて話したようです part1 <最近のアニソンと変化のきっかけ> http://ongakudaisukiclub.hateblo.jp/entry/2016/01/04/112150

自主制作同ZINE誌「Bad Apple」について

○短いながらも勤めていた少なからずの編集能力/テンパリ気味のインタビュアー力を活かしつつ、2015年にはZINEを作りました。それが『Bad Apple』です。
Bad Apple vol.2 情報(まえがきのような)  https://note.mu/grassrainbow1/n/n1773d156a627
Vol.1、2ともに50部ほど手売りで売れました。その節はありがとうございました。

・参加していただいたミュージシャン
For Tracy Hyde/Boyish/LLLL
mothercoat/DALLJUB STEP CLUB/吉田ヨウヘイグループ

indiegrabに参加

○2016年2月、インディミュージックサイト『indiegrab』に参加。インタビュアーとしての活動を中心に、ゆるりと活動しつづけている(2021年現在も参加中)

・参加していただいたミュージシャン
THIS IS JAPAN/錯乱前戦/CICADA/okkaaa
For Tracy Hyde/Boyish/alicetales/colormal
sassya-/VACCANT/ロクトシチ/slak
FUNLETTERS/ミカヅキBIGWAVE/阿佐ヶ谷ロマンティクス
waniwave/オモイデレーベル

アニメ/アニソンについて

○2015年に開催された野外アニソンDJイベント『Re:Animation8』にて、アニソン歌手の分島花音とTRUEの2人にインタビュー→掲載

【Re:animation 8 特別企画】スペシャルゲストインタビュー 第1弾 分島花音(インタビュアー:草野虹) | Re:animation https://web.archive.org/web/20151123142102/http://reanimation.jp/2015/11/18/entry-1521/
【Re:animation 8 特別企画】スペシャルゲストインタビュー 第2弾 TRUE(インタビュアー:草野虹) | Re:animation https://web.archive.org/web/20160131113709/http://reanimation.jp:80/2015/11/30/entry-1540/

〇2017年、マイナビニュースにてインタビュー・ライブレポを複数執筆。

ソニーの"音楽×アニメ"「MUSIC THEATER 2017」で見えた20年の軌跡と未来  https://news.mynavi.jp/article/20170613-musictheater/
TRUE、バースデイ公演を熱狂と共に完遂 - 渾身のパフォーマンスに見えた正統派アニメソングシンガーのDNA  https://news.mynavi.jp/article/20170917-TRUE/
キンプリ・ミリマス・スフィア・fripSideらが歌い踊った2日目 - 若手とベテランで熱狂に湧いた分岐点としてのアニサマ2017 https://news.mynavi.jp/article/20171029-anisumme2/
黒崎真音のこれから「私のキャラソンと言える曲を本気で作りたい」 - "戦い"の記録収めたベスト盤から読み解くバイオグラフィー  https://news.mynavi.jp/article/20171106-kurosaki/

で、結局おまえはどんだけ聞いてるん?

○2010年1月からツイッターを始める。2011年頃に当時流行していた年間ベストディスクのツイートに乗っかって色々やってみたところ、あれよあれよとビュー数が伸び、ほぼ毎年恒例となったMy best ALBUMシリーズが始まる。

@kkkkssssnnnn のAll Time MY BEST ALBUM 1960-2010+α (2010年以降のも入ってます)

だいたいこんな感じでしょうか。Twitterでは様々な方から刺激を受けつつ、副業のように筆を手に取り、励んでいるところ。

しかしいまこうして、この記事を書くためにいろんなサイトに足を運びましたが、『なんだかずいぶん遠くのところに来たな』とふっと思えます。音楽文化を創出しリードしてきたメディア、真面目なメディア、おふざけめいたブログ、文化と町おこしを背負ったイベントなどに加わってきました、でもオレはまだまだやりますよ。

その後・・・・・・・


こんにちは!!最後まで読んでもらってありがとうございます! 面白いな!!と思っていただけたらうれしいです。 気が向いたら、少額でもチャリンとサポートや投げ銭していただければうれしいです!