春を感じる。葡萄畑とマインドフルネス

山林開墾奮闘のことを以前から葡萄栽培のお手伝い兼お勉強させていただいている農家さんに話したら、不憫に思ってくれたのか使っていないアレキサンドリアのガラスハウスを貸してくれることに。
開墾の思わぬ新展開❗️
ただ、2年耕作放棄していたため木や草がハウスを覆い始めていました。幸い開墾していたので伐採や草刈りへの心理的ハードルは山を思えば楽ちん笑

本格的な自分用の温室ハウスを管理するのは初めてで不安もあるけどワクワクしています。
3月中旬から借りたのでオンシーズンに向けて急いでメンテナンス中。

実際に初めて見て、気候変化、季節の変化に敏感に。今までただただ過ぎていたものを肌で感じて小さな気づきがあって面白い。

ユスリカなどの小さな虫が4月上旬に一斉に増え、毛虫がいたり。
野薔薇等の草木が活性化したり。
近所のパン屋に生えているミモザが綺麗。桜は2週間の間に散って葉桜となり。
先日はヤモリが家の玄関ガラスに張り付いていた。日に日に生命の多様性を感じて気持ちいいです。
何より暖かいし、ほのかに甘酸っぱい香りがして心地よいです。

季節を感じて味わう。葡萄作業は、マインドフルネス効果があって楽しいですね。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

#わたしの野菜づくり

3,826件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?