はじめての手作りご飯

ここ数週間、ジョニーはドライフードの食いつきが悪かったのですが、水曜からほとんど食べなくなりました。
カツオ節かけたり、大好きなトマトジュースをかけたりしてもダメ。
お腹空いたら食べるかなぁ、と思ったけど、次の日も口をつけず。
けど、ジャーキーや卵焼きはパクパクと食べます。

さすがに何か食べさせないと!
となり、金曜日は茹で豚肉とパンケーキ(米粉)をあげてみたら見事に完食。
どうも、ドライフードが嫌になってしまったみたい。

ジョニーは膀胱炎&尿結石のため、療養食を食べています。
アレルギーもあり、食べているのはロイヤルカナンの「ユリナリーS/O 低分子プロテイン」という種類。
チーズみたいな香りのするフードで、最初はがっついて食べていました。
ちなみに3キロで8360円。高いです。
それが、嫌になったと。

豚肉&パンケーキばかりでは栄養が偏るので、初めて手作りご飯を作ってみました!

画像1

ニンジンだけは畑で採った自然栽培の野菜です。
豚肉と野菜をごっちゃ煮しただけですが、ジョニーは喜んで食べてくれました。

ドライフード食べなくなったことを獣医さんに相談したところ。
「これまで食べてたものを食べなくなるのは食欲落ちてるのかも」
とのこと。
私もドライフード食べない日にはそう思いましたが…
本当にそうなのかな?
犬だって飽きたり、このご飯は食べたくない気分、ってことがあってもおかしくないですよね。

しばらくは元気にご飯食べてくれることを優先して、手作り食にしてみようと思います。
ただ、必要なカロリーと栄養が取れているか、だけは心配です。

レシピいろいろ探しながら、挑戦してみます。
おすすめなどあれば、教えてもらえると助かります。

画像2


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?