見出し画像

腹が立つのは相手に期待しているから

最近腹が立つことが多いです。

仕事の悩みといえば大体が人間関係だと思うのですが、同僚の仕事に対する姿勢・態度に毎回腹を立てています。

腹が立つのは、例えば・・・

  • 自分が主担当であるはずの仕事で主体的に動かない

  • 基本的にネガティブ

  • 全てに対して保守的

  • メールの文章が端的すぎて喧嘩を売っているかのように感じる

最初の3つに関しては、私が相手に「こうあるべき」という価値観を押し付けているのだと思います。

私は、給料をもらっている以上、自分が任された仕事に関してはプロフェッショナルであるべきだと思いますし、アルバイトではないので、自ら主体的に動いて組織のために働くのが会社員の務めだと思っています。

にも関わらず、常に指示待ちで、自分ごととしてタスクを捉えず、こちらからアクションをしなければ動かない人に対して非常に腹が立ちます。

ましてや、それが40代で、役職も自分より上の方だと、私のその人の対する期待値がより高いのか、余計に腹が立ってしまいます。

また、仕事に対する姿勢がネガティブな人だと、非常に仕事がやりにくい。

なぜこちら側はこんなにも真剣に仕事に取り組んでいるのに、その方達はネガティブ発言ばかりするのか、全く理解ができないのです。

  • 「そんなことやって意味あるんですか?」

  • 「忙しいので、できないです」

  • 「分からないので、できません」 などなど・・・

ネガティブな人って、もうメンタルがネガティブ思考なんですよね。

いくらその特定のタスクが難しいことでも、やったことのないことでも、いくら忙しかったとしても、「どうやったらそれができるか?」というポジティブ思考から思考を始めることができないのだと思います。

結局、長期的に損するのはその方々だと思いますし、実際に40代で平社員の方が多く、そんな方に自分の感情を揺さぶられるのがバカバカしいと思いながらも、どうしても腹が立ってしまいます。

私はメーカー営業ですが、技術部門に頼み事をすることが多いです。

その技術部門の人間がネガティブ思考だと、本当に骨が折れます。さらに、ネガティブと保守的であることが重なった人だと、厄介極まりないのです。

こちらは売上を上げるため、ひいては部署の目標を達成すべく顧客と折衝し、必要であれば技術部門に依頼をする訳ですが、視野の狭い人は自分の立場と利益しか見えていないのか、文句を言うばかり。

それが何か新しいことである場合、リスクを取りたくないのは分かります。

ですが、リスクを取って挑戦せずに得られるものは無いはずです。これまでと同じことだけやっていても、成績は横ばいか右肩下がりになっていくだけ。

分かっているんです。どの組織にもそういった人種はいて、そういった社内の反対や障害を乗り越え、周りを巻き込んでいくことが、本当のリーダーシップなんだろうなと。

なので、腹を立てるだけでなく、そういった方達にも協力してもらい、自分についてきてもらえるよう、相手をリスペクトし、穏やかで、時にアツい人間でいたいと思うのです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?