見出し画像

来月頭に簿記3級とる 【今学んでいること】 1ヶ月書くチャレンジ#2

はじめに

こんにちは、1ヶ月毎日書くチャレンジ中のこちゃです。
2日目にして早くも切羽詰まってきましたが、とにかく書きます。

私は現在簿記3級の勉強をしていて、来月の初めに受験予定です。


先週の月曜日から勉強し始めました。
これまで仕事上でそういった業務に携わったこともなく
全くの知識ゼロからのスタートです。


0歳の息子がおり、平日はワンオペで子育てをしています。
息子との時間も大切にしたいので
息子が起きている時間は勉強しないというマイルールを設けています。
全然お昼寝をしてくれない日もあるので
1日に勉強に費やせる時間は日によってまちまちですが
最低でも1日30分は学習時間を設けるようにしています。


勉強は好きですが得意ではなく、
腑に落ちないと覚えられないタイプなので、時間がかかります。


学生時代に散々勉強して
どんな勉強方法が自分に合っているのかを色々と試してきました。



その結果、
「自分には地頭がないから質より量で勝負するしかない」
ということがわかっているので
楽をして合格する方法を探す暇があれば黙って勉強します。



「簿記3級なんて1週間もあれば余裕」という方もいますが
私はそのようなことを鵜呑みにすると余裕で落ちる人なので
地道にやります。

前置きが長くなりましたが本題に入ります。




簿記を勉強している理由

  1. 夢の実現に必要

  2. お金のリテラシーを高めたい

  3. 履歴書に書ける資格がほしい


1.夢の実現に必要

前回、【今抱いている目標や夢】について書いた。
私の夢はアメリカに住むこと。

この夢の実現のために今すぐに取り組めることが、
簿記の勉強。

(☝️温かいコメントをいただけて、嬉しくて心が弾みました)

2.お金のリテラシーを高めたい

生きていく上でお金に関する知識を高めておいて損はない。

お金のリテラシーを高めたいと思った時に
すぐに浮かんだのはファイナンシャルプランナー(FP)だ。

でもあえて簿記を選んだ理由は2つ。

 ① 両学長(Youtuber)がおすすめしていた
 ② 簿記の方が実用的だと思った

 ① 両学長がおすすめしていた

コロナ渦で両学長のYoutubeでお金のことを学ぶようになった。

両学長はお金に関する様々な情報を発信してくれていて
起業・副業についても、税金のことや具体的な事業の始め方など
初心者にもわかりやすく解説してくれる。

お金に関する知識をつけて
iDecoやNISA、ふるさと納税、投資信託を始めてはや4年。

今では投資でそこそこの利益が出ているから
あの時始めておいてよかったと思っていて
投資に無知だった私にきっかけをくれた両学長には感謝しかない。

そんな、私にとってのお金の先生である両学長が
おすすめする資格の一つに簿記があった。


 ② 実用的だと思った

上の続きにはなるが…

両学長のYoutubeには
稼ぐ力をつけるために起業や副業の方法について
解説されている動画がいくつもある。

もし自分で事業をやりたいと思った時に
決算書の読み方がわかっているかいないかの違いは大きい
という話をしていて
確かにお金に関することは税理士とか他の人に任せることはできるし
最悪読めなくてもなんとかなるけど
決算書に書かれていることを理解できるようになるには
大事なことだと思った。

この先どんな仕事をするか、明確なビジョンができているわけではない。

逆に明確にやりたいことが定まったら
そっちに気を取られて資格の勉強どころじゃなくなりそう。

漠然としたイメージしかできていない今だからこそ
着実に学んでおくべきことをやっておこうと思った。


3.履歴書に書ける資格がほしい

現時点で履歴書に書けるような資格は車と薬剤師だけ。

薬剤師というと
「それだけで食っていけるじゃん」とよく言われるけど
実際のところそうでもない。

私のように薬剤師として薬局や病院で働くのではなく
企業に就職してしまうと、車で言うとペーパードライバー状態。

国の政策で薬剤師を増やし過ぎて飽和しているから
私のような調剤未経験の人間は求められず
未経験OKの求人があったとしても給料が今よりもだいぶ下がる。

人手不足で未経験でも雇ってもらえるエリアもあるようだが
私が住んでいる千葉県は未経験だと厳しいのが実情。

というわけで資格の強みを全くいかせていないのが実情。

いつか役に立つ時がくると信じているが
これから何で生計を立てるか
資格にとらわれすぎるとやりたいこと迷子になるから
薬剤師のことは一旦脇に置いておいて
ゼロベースで考えるようにする。

長々と書いてしまったけど要は…
今の私には履歴書に書けるような資格が必要ってこと。


おわりに

チャレンジ2日目。
文章の7割くらいは朝書きました。
朝だと頭が冴えているからすらすら書ける気がします。

息子よ、今日の朝はゆっくり寝てくれてありがとう。
おかげで私は記事を一本仕上げることができました。

ではまた〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?