見出し画像

【中学受験】ファイト!を伝える「塾弁当」

こんにちは。
2024年春、娘の中高一貫校受験を終えたひろママです。
小4~2年半の受験勉強のことをnoteに残しています(*^_^*)
自己紹介はこちらです。

今日は塾のお弁当について書きたいと思います。
小5・6年になれば塾での授業時間が増え、長期休みには朝から1日中塾で過ごす日もあります。そんな塾生活の中での楽しみと言えばお弁当の時間!(小6夏期講習はお弁当2コ(昼食・夕食)でした)
うちの娘は食べることが好きだったので、お弁当タイムが良い時間になるように少し意識していました♪


🔽オススメのもの🔽


🔶保温ジャータイプのお弁当箱
うちは6年生からこのお弁当箱で、中1になった今もこれがいいらしくそのまま使っています♪お弁当ってどうしても冷たくなるので、ご飯が温かい!というだけで美味しさが違うみたいです♪下がご飯、タッパー風の蓋付きおかず入れなので親子丼のような家で食べるメニューも入れることができました。


🔶スープジャー(小容量サイズ)
こちらは主に冬シーズンに、お味噌汁などの汁物を持たせました。温かい汁物で腸を温めてて消化吸収の助けになるよう、また体調を整える意味でも受験前に持参させていました♪大きいとかさばるのでこのサイズ感がちょうど良かったです♪


🔽工夫したこと🔽


🔶眠気防止によく噛む食材を入れる。
ポリポリ噛み応えのあるサラダなどを小タッパーに入れたり、おにぎりは海苔を大きく巻いて噛み応えを意識。

🔶模試直前の食事になる場合は糖質少なめ
頭が働きが鈍くなるので授業と模試の間のお弁当はお米を少なめに。

🔶好きなおかずを入れる
いつもは無理ですが余裕のあるときはリクエストを聞いていました。

🔶ちょこっとデザート
長い塾の時間の癒やしタイムになるよう、フルーツや冷凍大学芋どを。

🔶メッセージをつける
付箋にメッセージを書いて弁当箱に貼っていました。思春期に突入する年の頃の子供、親としても言いたいことは沢山ありますが、口うるさく言わずメモで一言応援の気持ちを伝える🎵
これがすごく嬉しかったみたいです♪入試3ヶ月前位からのお弁当メモは今もとってあって思いでBOXに入れてあります。

付箋でメッセージをお弁当に貼る♪





🔽食事内容について参考になった本
こちら↓はお弁当だけではなく食事全般に参考にした書籍です。脳に良いたんぱく質中心の食事、頭のよくなるレシピを参考にしました。糖質過多で子供がどんな状態になるのか等が分りやすく書いてあるのでオススメです!




塾での食事タイムは勉強の合間の唯一ほっとできる時間。
栄養も大事だと思いますが、好きなものを入れたりメッセージを添えたりしてほっこりしてくれたら、子供は「また食べて頑張ろう!」と思うはず。
塾で頑張る子供に向けて親が出来ることは食事くらいですよね。
回数が増えると作るのが大変~💦実際、私は小6夏期講習の終わりに弁当疲れが出ていました😵なので基本は親が疲れない程度に、出来るときに出来ることを💝のスタンスで🍱中高一貫校は入学後もお弁当の学校が多いですしね!母達頑張りましょう~~!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?