200703 ちょっとした問題あれこれ

画像1 庭で突如湧いて出たサトイモの葉がぐんぐん展開して肥大化しております。こんな感じなら最後イモ普通に採れっかなぁ…?
画像2 そしてこの裏にも新たに何か湧い出た…うちの庭ホントに何が出てくるか分からんくなってきた。
画像3 ナスも順調に実はついて来てるんですが、問題が…
画像4 先端部の葉の虫食いがひどくなって来ているのです。株的には大きくなっているので大丈夫とは思うんですが、今後の実付きに影響あると困ります。
画像5 こっちのプランターのも同様…
画像6 犯人はやっぱりこいつでした。テントウムシダマシ。結構葉をもりもり喰らっていきます。三匹ほど、元高校球児の強肩で投擲しておきました。農薬は使わない所存なので、この辺は地味なイタチゴッコを覚悟せねばなりませんね(T_T)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?