見出し画像

男性が結婚したくない女性は?《その2》

今回の記事は、前回の記事の続きになります。

前回の男性が結婚したくない女性は?《その1》
は、こちら↓


①.浪費癖がある

浪費癖がある女性は、男性からは結婚したくないと思われてしまいます。金銭感覚が合うことも、結婚したい女性像の上位に入っていました。

結婚しても、お金の悩みがつきまとうのではないか?と不安になる相手と結婚したいと思う男性はいないでしょう。

ブランド物で全身を着飾っていたり、しょっちゅう高額なお買い物をしたりしていると、浪費癖があると思われてしまいます。男性が堅実なお金の使い方をする人ならなおさらです。

アンケートを取る中で、「頑張った自分へのご褒美にちょっとした贅沢をすることは可愛いと思うしどんどんしてほしいけど、無駄遣いがすぎると嫌だね。」という意見がありました。

結婚したら家計を共にすることになるので、あまりに金銭感覚が違うと思われると、結婚相手の対象からは外れてしまいます。

②.理想が高すぎる

男性は、自分と釣り合う女性か?という視点を持っています。そのため、あまりにも高すぎる理想像を語られると、『この人とは結婚したくない』と思われてしまいます。

理想の高い女性と結婚すると、少しでもその期待に沿えないだけで、馬鹿にされてしまうのではないか?がっかりされてしまうのではないか?と、感じたくもない不安を持つことになり、疲れてしまいます。

そして理想が高すぎると、その理想に達していない男性に対して無意識に冷たく接していることがあります。その態度はお高くとまっているように感じられて、悪い印象を持たれてしまいます。

理想を持つことは悪いことではありません。結婚したい相手に対し、本当に大切にしたいことな何なのかを見直し、高すぎる理想を掲げていないか考えてみましょう。

③.清潔感がない

清潔感がない印象の女性は、それだけで不快感を持たれてしまうため、「ありえない!論外!生理的に無理!」と、バッサリ斬られてしまいます。

結婚して共に生活するどころか、一緒にいたくもないと思われてしまうので、男性が離れていきます。離れる以前に近寄ってもこないでしょう。

例えば着ている服や持ち物が汚れていたり、髪が触れたくもない感じだったり、などと分かりやすい清潔感のなさもありますが、ふとしたところでも清潔感のなさを感じ取られてしまうことがあります。

スマホが指紋でベタベタだったり、手を拭かずに食事を始めたり、洗った手をお洋服で拭いてみたり。

身だしなみだけでなく、人から清潔感がないと思われてしまう振る舞いが癖になっていないか、今一度チェックしてみると良いでしょう。

もしもあなたがこれらの、結婚を避けられる女性の特徴に心当たりがあったのなら、それに気づけたことで解決へと向かうことができます。

可能であれば、サポートをお願いします ʕ•ᴥ•ʔこのサポートいただいたお金は、子供のおやつ代にします。なので、ワンコインで構いません。よかったらお願いします。 今後も閲覧お願いします サポートしてくれた方には、大変感謝しています。本当にありがとうございます。