見出し画像

リアルに体験するということ #書く習慣

【「書く習慣」が身に付く1週間プログラム 3日目】
最近買って良かったものとは?

コロナウイルス感染症が流行して以来、オンラインが隆盛だ。
オンラインを利用すれば、いろいろな講座にも参加できるし、日本全国、何なら世界中の人々と交流ができる。
私自身もオンラインで手軽に受講できるものを探してしまう。

とはいえ、たまにリアルを体験すると、本当に幸せだと感じる。
先日、長男に付き合って、「おしりたんてい」の映画を映画館で見た。

かなりざっくり言うと、顔がおしりになっている探偵の主人公が謎を解決していく物語である。ちなみに必殺技はおなら(笑)

NHKでもやっているし、わざわざお金払って映画館まで行くの~、とは思ったが、長男の要望を聞いてみることにした。
真っ暗ななか、おしりたんていだけを見る空間。
普段はなかなかない。
90分程度の短い映画だが、子どもと感想を語り合うなど、よい経験だった。

スマホも見られない集中空間。
集中する時間が取れるというだけで、素晴らしい経験だったかもしれない。
たまにはお金を払って映画を見に行くのもいいな、と思えた。

ま、私は午前中の室内プールで疲れて、一部記憶はないけどね(爆)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?