見出し画像

歴史ロマンを歩いてみるかな

4月11日(月)用事があって佐伯区役所へ🚃

帰りは自宅まで当然のごとく歩く🚶‍♂️
手にはセブンのコーヒーを持って☕️
宮島街道をひたすら東へ

途中、広島県立広島井口高校に来たところで石碑?

ええっと
「宇良? ・・・濱の・・・尽ぬ・・・」
読めません(涙)

ああ、でも横になんか立ってます。

西国街道いのくち歴史の散歩道
⑤道路碑

ふむふむ(-。-;

さっきのは
「宇良安く行かふ道を都(つ)くりしと 
 濱の眞(ま)さ故(ご)の尽ぬいさをや」
( ̄▽ ̄;)

何となく意味はわかるけど。
宇良って何だ?

でもこの道路碑が⑤番ってことは他にも色々なんかあるんだろうか。

調べると
「西国街道いのくち 歴史の散歩道 〜いのくち歴史ロマン〜」
という散策マップが西区役所、井口公民館、鈴ケ峰公民館で配布されているらしい。

へえー面白そう。
とりあえずこの冊子を入手しようか。

また宮島街道に戻るとすぐ公園かな⛲️??

宮島街道から見た公園

どれどれっと入っていきます。
あ、なーんだ👌

小己斐島(こごいじま)

来たことある😄

ここは西部埋立第二公園
池の中に浮かんでいる小山は埋め立てられずに残された島なんです。

そうそう、この公園は来ましたね〜以前。

さてでもこの埋立公園は第二だけど、何ヵ所あるのだろう?

ネットで色々見ていくとどうも10カ所あるらしいとわかってきました。

広島に来てもう15年も経つのに知らないことだらけです(-。-;

せっかくだからあちこち散策してみるかな〜👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?