見出し画像

デリバリーとプロフェッショナルマインド #30


コンサルの生々しい裏側、Tipsを紹介してくれている貴重な本である。
特に、デリバリーを成功させる方法・プロとしてのマインドセットと行動、の部分が重点的に議論されている。



デリバリーの極意

ミーティングの極意

  • クライアントからのインプットを最速でアウトプット化せよ

  • 会議が終わった後、To Doリストを更新してアクションを詳細に書き留める

  • ミーティングは、「共通のファクトをベースに、導出された論点に合意し、論点に対する仮説を討議する」のが目的。ファクトが大事

議事録の極意

  • 論点を整理し、会議を経てアップデートすることが目的

  • 議事録とは別にノートにメモをとる

ロジの極意

  • 上司からの指示は有無を言わずに取り組む。指示の背景や意図を詮索してはいけない。なぜなら指示とは作業の優先順位の入れ替えであり、上司は指示内容の要点を確実に伝えているはずだからだ

成果物の極意

  • パートナーが必死で勝ち取った案件であることを常に念頭におく

  • クライアントに提供できる価値とは、「クライアントが入手困難な」インプットである。つまり、膨大なデータ分析やアクセスできない情報をさす

プロがすべきことと今後のアクション

  • To-Doリストは超具体的に書き、毎日更新する。必要なのは、「発注元に指示を受けたXX資料を、いつまでに、受注先に送付する」である

    • Google ToDoを使ってみる

  • 自分は何のために働き、何を達成するために社会人をやるのか。社会にどのような価値を提供できるか

    • 言語化する




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?