見出し画像

顎骨腫瘍(エナメル上皮腫、歯原性角化嚢胞)かもと不安な人向けへの体験談

さて本noteはCT上で「顎骨腫瘍です」と告知されて不安になってエゴサや様々な媒体を検索し続けて、ついに本noteにたどり着いた方に対して不安をある程度取り除けるかも知れない自身の体験談となります。なお医学的な正しさは保証しません。自身が調べ体験した限りの事を置いておきます。

自身の病状と発覚まで

私(30代男性)の場合は親知らずが4本横に生えており、ホワイトニングの際もいずれ、この親知らずは悪さをするかも知れない、が、神経に近すぎるのでどうしようかで止まっていました。3年前の冬に虫歯治療のためにCTを取っていただいた際には左下奥歯に既に影がありましたがこれは炎症を起こして腫れているだけ、多分親知らずが悪さしてるという説明を受けて見逃した経緯があります。

そして昨年冬に左下奥歯が痛くなり、あぁ虫歯かと治療に行きCTを撮影した所、その影が大きくなっている事で大学病院への紹介となり、生検(後述)し確定した形になります。ただし、この時は自身が奥歯の痛みに耐えかね、腹を括り原因であろう親知らずを抜くために紹介してくださいとお伝えしたため紹介して貰えた形であり、町医者では明確に紹介をしなければ…みたいな熱量では無かったです。なので、迷ってたらすぐに紹介して貰いましょう。

なお大学病院でCT取って衝撃だったのが顎の骨は既に溶けているとの説明を受けてビックリした覚えがあります。え?骨溶けてんの!?

診断前段階で自覚症状はあった?

基本的に無痛でしたが2年前春に一度だけ奥歯が尋常ではないくらい痛かった日がありますが翌日には治ってしまったため、予約した歯医者をキャンセルしてしまいました。あの時、診断して貰っていれば…
なお、骨吸収はされていましたが顎の骨が薄くなった感覚や逆に顔面が変形したなどもなくその日と最初のCT撮影から3年後の奥歯の虫歯のような痛さがくるまでは無痛で過ごしていました(基本、無痛らしいです)
たった1日だけしか気付けるチャンスはなかったと思います。無理ゲー感。

生検までの間に調べた事、で自分はどの病気なの?

さて、大学病院にて紹介頂いた先生からこのCT撮影後に所見を貰います。
基本的にこの段階で癌はあまり考えられないとの事。癌の場合はCT撮影時の影がもっと不鮮明になるとの事で恐らく良性腫瘍だろうと。

病気は3つ考えられるとの事でエナメル上皮腫の場合は顎の骨を切除する必要が出てくる(腰や腸骨を抜いて代替えする)。歯原性角化嚢胞であれば隣接した奥歯は基本抜歯、歯根嚢胞が一番軽いと言った感じです。

不安に怯えながら考える

さて、今後の人生の一大分岐点です。顎の骨取られて味覚障害がでるかも…と思うとそりゃ不安です。
そこから一通り、論文を漁って調べましたが悲しい事に一番軽症で済む歯根嚢胞(歯の根っこが虫歯菌などで腐り嚢胞が始まる…という解釈です間違ってるかも;)は無いだろうと考えてました。左下奥歯は虫歯を患って治療した事があるとはいえ、まだ神経が残ってましたし、歯根から生えてるような影でもなく…3年前の腫瘍は左下奥歯の横部分である顎骨部分から腫れ始めてましたし、どう考えても、それでは無いなと…

となるとエナメル上皮腫か否か、顎の骨ごと逝かれるか、顎の骨だけは助かるかの二者択一です。とはいえ調べても結論から言えば生検で開けなければ分からないな…となりました。論文見てもめっちゃ似てるから開けないとわからんなコレ…みたいな書き方も多くそりゃそうって次第です。

とはいえ症状のアテくらいないと不安じゃん

って訳で希望的な所を探していきます。エナメル上皮腫の場合は歯の根っこがスパっと吸収されてしまう「ナイフカット」と呼ばれる影になるそうですが自身のCTにそういった所見がない事、また比較的、歯原性角化嚢胞は単房性が多い、歯原性角化嚢胞は顔の変形を伴わないようなケースも見られる事、自身の症状によく似たCT像が歯科衛生士試験の過去問題にあった事から孤発性の歯原性角化嚢胞の確率がいくばくか高いかも知れないと考えてました。まぁそれでも癌を含んでる可能性とかエナメル上皮腫と合せ技になってたみたいなブログもあったからこそ生検しないとわからん訳ですが…
とりあえず歯原性角化嚢胞の場合は嚢胞内部は「おけら状」になっている事が多いとの知見も得ました。6割くらいで歯原性角化嚢胞じゃねぇかなって予想を建てて生検に挑みます。まぁ挑んだ所でなんだって感じですが。
*上記は論文を見ながら考えてた事なので解釈に保証が無いです。ご注意。

口の中をゴリゴリ削る生検は痛い?

さて生検当日です。正直、今の麻酔は針が細く痛みは全然なかったです。ただ1時間程度、歯茎に穴を開けて病巣を見つける必要があるからして長丁場なのでそこは覚悟が必要でした。
途中局所麻酔が切れかけるたびに手を上げるを繰り返します。ただ気絶する程の痛みなどはないのでご安心を。自身の口から工業系のドリル音がするなどの怖さはありますが先生がじゃあ今から〇〇しますねーと声を掛けてくれるので安心でした。
さて、そうこうしている内に病巣にメスが入り先生から「あっなんか出たな…おけら状やなコレ」という声が出ます。自身の中で複雑怪奇な病状でなければ歯原性角化嚢胞ではないかと確度が高まり安心感が広がり、生検後に恐らく歯原性角化嚢胞であろうという予想を貰い、生検後の翌週には確定診断を貰いました。顎の骨切除からは一旦助かったという感じです。

手術当日、全身麻酔の感覚って?

さて手術当日になりました。端折ってますが大学病院紹介から2ヶ月程経過、術前入院しました。自分は親知らず4本に顎骨腫瘍摘出の3時間でした。まぁ当然、当日は緊張しますね。超ドキドキです。
実はこの一週間程度前に全身麻酔は死に近い感覚であるとXのトレンドに上がっており縁起でも無いと思った事を記憶しています。で、実際の全身麻酔はちょっとづつ麻酔薬を入れていきますねーの声を共に少しづつ眠くなります。突然フっと落ちる感じではないです。とりあえず寝るために瞼閉じるかー…からの落ちる感覚は徹夜でゲームして「あっ眠い…無理…スヤァ」って感覚です。

てわけで別に怖がる必要皆無でした。徹夜した日のあの時の体験リピートです。ただ左手の甲に麻酔薬を入れられるので落ちる寸前まで左手がめっちゃ痛かったのは覚えてますが数秒程度で落ちるので気にしなくて良い範疇でしょう。ちなみに割りと調べて心配だった尿管(トイレに行くと激痛らしい)なども刺す必要なかったらしく安心でした。

術後ってしんどい?ねぇどんな気持ち?

さて手術が終わり、〇〇さん!〇〇さん!と起こされます。麻酔が効いててめっちゃ眠いです。爆睡してたら朝の4時くらいに叩き起こされるしんどさに近い。起きたら〇〇さん無事終わりました!親知らず4本置いときますね!を繰り返す満面の笑みの先生を尻目にありがとうございますを連呼する自分(先生、今は見れないっすと心でつぶやく)
そして病室に移されてから気持ち悪さと悪寒が走ります。どんな気持ち悪さか?と問われると前日に酔い潰れて水も飲まなかった次の日の二日酔いに近いです。鳥がゲロ吐いてるあのAAみたいな顔で震える事になりました。
ただこれも酔い止めの点滴を入れられるので4時間程度で回復します。たぶん、この治療の中で一番しんどいシーンはここです。本当に気持ち悪いし動けないので…。ただ数時間でケロっとすると思うので頑張ってください。

入院生活ってどう?術後のご飯って?

自分の場合は術前入院から含めて4泊5日でした。術後は発熱(38度)が2日続くなど少し不安定でしたが風邪で熱が出ている訳でも無いのでしんどさも特にありませんでした。口の中はそりゃ痛い…というか歯が浮いたような痛みが続きます。痛いっていうかムズムズ痛い。虫歯の激痛よりは全然マシです。

ただ入院生活は少々しんどい。夜は完全消灯ではなく、基本的に豆電で明るいですし、朝6時30分には熱の計測や血圧を測る必要があるためバッチリ叩き起こされます。基本的に高齢者の生活にフィットする形になっており0時過ぎ就寝、朝8時起きの生活リズムからはかけ離れており辛くポケモンスリープから容赦なしのE判定を貰い睡眠貧者となってました。つらい…

ご飯もしんどい、術後は硬いものが食べれないのできざみ食が出ます。味がほぼしない粥に猫のご飯のように刻まれた魚とか…悲しい気持ちになりながら食べる事になります。栄養食なのでシンプル。塩味なし、油分なし。限界無印良品のようなご飯でした。つらい…ちょっと残す日も…

入院時にあった方が良かったもの

基本的にパジャマやシャンプーや歯ブラシまですべて入ったレンタルセットが1日400円程度であったので手ぶらでも入院できそうでした。自身の場合は色々と買い込んで入院しましたがその中でも絶対にあった方が良いのは紙コップ、使い捨てスプーン、冷えピタとハサミです。

洗って使うのしんどいので普通に紙コップを持っていけば口内洗浄のためのうがい薬からペットボトルのお茶まで毎回、無菌で使える訳で超衛生的。食事は基本的に箸やスプーンは付いてませんので持ってくる必要があります。割り箸だけ持ってきたのですが前述したように術後はおかゆがメインなので使い捨てスプーンは必須だったなと。

後は患部を冷やす保冷剤を持ってくるように言われますが術後患部をもう少し冷やしたいとか、術後の発熱を考えれば冷えピタを持っていくと楽になります。ほっぺたの上から冷やすのですが冷えピタ1枚だとすぐ剥がれちゃうのでハサミで半分に切ったほうが良いです。なお暇つぶし用のPocket wifiの契約はしませんでした。自身の携帯が5G対応だった事、mineoで100M=50円で購入できるため入院期間中は5GB(2500円)購入しました。返却の手間も無かったですし多分そっちのが安い気がする。

抜糸は?定期的なガーゼ交換って痛い?

親知らず4箇所と顎骨腫瘍の部分は縫われてるので抜糸が必要ですがこれも今の医療は本当に凄い。髪の毛より細い糸で結ばれてるのでほぼ無痛です。
ぜんぜん痛くない。

ただガーゼは問題。顎骨腫瘍を取り出した部分、要は歯茎の中は空洞になっているのでそこに消毒液を垂らしたガーゼ30cmを手術中に突っ込まれます。で、空洞から肉が戻ってくるまでこのガーゼ交換を定期的(1週間)に交換する必要があるのですがこれが痛い…特に術後初めてガーゼ交換したのですが傷口にベタっとくっついたガーゼを剥がして交換する必要があるのでカサブタを剥がす形になるらしく、なおかつ一時的な痛みのため局所麻酔もなしです(相談すればやってくれるらしい)。
痛みの感覚的には虫歯治療した時に麻酔が効いてない感じの痛さ。
い”だい”です”!って唸ったけど「そうだね」の一言で交換されるガーゼ。
ただこれも気絶する程の痛みはなくバスタブ曲線のように最初だけ痛い事を覚悟していけば大丈夫だと思います…大丈夫だよね…
(自分はまだ一回目なので二回目は未知数です…ちょっと怖い)

治療費ってどれくらいかかった?

高額医療費制度の範囲かはわかりませんが会計窓口にマイナンバーカードをかざして暗証番号打てば一撃で高額医療費制度を申請できる機械があったので念のため通しておきました。いやー便利な世の中。そのおかげか顎骨腫瘍と親知らず4本、4泊5日の手術で8万5000円程度でした。日本に生まれて良かった…多分諸外国なら普通に100万超えでしょって思っちゃう。

トータルで考えると、うろ覚えで申し訳ないですが最初に町医者でCT撮影+紹介状で5000円程度、大学病院での様々な検査で6000円程度、生検で8000円程度、前述した手術入院で85000円、ガーゼ交換は230円でした。これに駐車場代が1回につき500円くらい掛かってたので合計すると11万円くらいですかね?自分は安いと思ってます。

歯原性角化嚢胞の再発率ってどうなんだろうね?

さて、今の自身は手術から2週間後にこのnoteを書いていますので再発率はわかりません。半年後かも知れないし10年後かも知れないし一生再発しないかも。
ただ先生の腕が良く自分の場合は本来抜歯するはずだった左下奥歯を残して貰えました。論文を見ると隣接する歯を抜歯しない場合34%で再発(抜歯すると3%程度の再発率)との事でまぁそれなりに高いだろうなと思う一方、同じ論文には嚢胞を一塊で摘出できた場合は16%程度まで下がるとあります。
で、流石に一塊で取り出せたんですかなんて、こんな素人意見を言えるはずもなく、先生も多忙ですし聞きませんが奥歯が残せた事から比較的綺麗に取る事ができたのでは?と考え今は再発率16%程度だと想定しています。
確証がなくても人間目星をつける事は安心につながるので。大事。

結論:今の医療マジですげぇから全然大丈夫。気絶するほどの痛みにはならないから安心して。です。

とりあえず自分の体験はここまで!超不安でブログやnoteを漁ってた自分が居たのでもし、顎骨腫瘍だよって診断された方の一助になればと思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?