【第52回】マラソン当日の朝の水分補給はどれくらい?

こんにちは!市民ランナーのゴシです!主にマラソン初心者さんへ向けて情報発信をしています。今回は、マラソン大会当日の水分補給はどれくらい飲んだら良いのかについてです。

Q. 起きてからスタートまでで、どれくらい飲んだらいいの?

A. 500mlあたりです。

マラソン大会当日の朝はスタートまでに、500ml弱をこまめにとることを、目安にしましょう。飲み過ぎたらトイレが近くなります。

注意点として、うどんや味噌汁などの汁物を食べるときには、その汁で水分補給となることをお忘れなく。500mlのペットボトル1本をこまめに飲むと取りすぎることになるかも知れません。

どれくらい飲んだら良いかは人それぞれです。それぞれというのは、前日からの体の水分の量だったり、朝食に含まれる水分の量だったりで違うからです。パン類を朝から食べる方は、ペットボトル1本分飲むのもありですね。

ちなみに、私は朝はうどん、前日よるはそばです。どちらも沸かした水を使って作っていますので水分を多く摂ることになります。なので私は、口馴し程度の水飲み飲んで、あとはスタートまで飲みません。

結論ですが、マラソン大会当日の朝の合計水分量は500ml程度確保しておけば、体の水分は十分取れると言えるでしょう。走っている最中はしっかり取るように、お願いしますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?