見出し画像

天職見つけた☆来春に向けて動き出します!!

突然ですが!
わたくし、やりたい事を見つけました!


ずばり『お惣菜屋さん』です!!


じつは、五女ちゃんが1歳になる来春くらいから、「働こうかなー」と漠然と考えていた。

一応、五女ちゃんが生まれる前までパートに行っていた職場に戻ることもできる。

でも、基本的に週5勤務で、平日は毎日行かなくてはいけない職場。

好きな職種ではあるものの、毎日縛られるのはちょっと、、、。

それに、昨今の世の中の情勢から、組織に雇われて働くのって、面倒なことが多いなぁと思っていて。

わたしが独立してできることってあるんだろうか、、、、。

と、ここ最近ずっと考えてた。


そしたら、急に3日前くらいに、本当に急に!(笑)ひらめいちゃったんだよね。


本当のその人の天職っていうのは、
「無理せずとも楽しく頑張れて、人の役に立つ仕事」だと聞いたことがある。

わたしにとっての天職ってなんだろう。
「天の神様教えてー」って、ずっとお願いしてた。
そして降りてきたアンサーが、、、


『お惣菜屋さん』!!


料理をするのが好き。

毎日、大家族のために、まぁまぁな量の食事を作っている。

家族の健康を考えて、なるべく地元の食材(ほとんど農薬使ってない)を使って、化学調味料は使わず、いい調味料を厳選して使っている。

パパが顔が広いため来客が多く、よく手料理を振る舞うが、みなさん誉めてくださる。(社交辞令かもwwいや、いいんだ!社交辞令でも!わたしの原動力になるんだから!)

家族はもちろん、うちで食事をしてくれた人が知らず知らずのうちに、健康で心もリフレッシュしてくれたらと思って、料理している。

ホ・オポノポノ(ハワイに伝わる幸せに生きる考え方)を実践していて、『ブルーソーラーウォーター』を料理に使っている。

『ブルーソーラーウォーター』というのは、青い瓶に入れて太陽光に30分くらい当てるだけでできるお水のこと。

これを飲むと、簡単に言っちゃえば、その人の悪いものをクリーニングしてくれるんだよね。
(本当はもっと深いけど、簡単に言えばね)

そして、本人の意思とは関係なく、その水を飲めば、知らず知らずのうちにクリーニングされちゃうの。

だから、うちではお茶を沸かすとき、ご飯を炊くとき、味噌汁を作るとき、その他のお料理ets、、、。ぜんぶ『ブルーソーラーウォーター』を使うようにしてる。

わたしのご飯を食べた人みんなが、心身ともに健康に過ごせますように!って願いを込めて。


まぁ、そんなわたしの思いを込めたお惣菜を、地域の皆さんにお届けできたらいいなぁと思って!


住んでるところは田舎で、おじいちゃんおばあちゃんが多い。

そして、みんな自分で畑をやってるけど、作りすぎちゃった野菜をたくさん余らせてる。
(うちにもたくさんいただく。)

その野菜を買い取れば、少しはおじいちゃん達のプラスにもなるだろうし、美味しいお惣菜にしておじいちゃんおばあちゃんにお返しできる。

自分で料理するのって、お年寄りの人も、働き盛りで忙しい人も大変だよね。

そんなときのお助けマン的な存在になれればいいなと思ってる。

人と接するのが好きなので、買いにきてくれた人とおしゃべりするのも楽しみ。
一言二言でもいいから言葉と笑顔を交わして、元気を分け合いたいな。

地元の安心安全な材料を使って、いい調味料を使って、ブルーソーラーウォーターで作るお惣菜。

食べてくれる人の健康を願って作るお惣菜。

すごい良さそうじゃない?!


近くには、飲食店は数店あってテイクアウトもあるけど、そんなにライバルになっちゃうようなお店もない。
近所のスーパーのお惣菜コーナーくらい。

人と争うのはイヤなので、ライバルはいらない。

この地域に足りないものを補いたい。

地域の人が喜んでくれるような、いい循環ができるようなお店が作れたらいいな。


もう、イメージもパァーっと降りてきて、どんなお店にするのかも映像のように頭に思い描ける。

イメージできることって、ほぼ叶ったも同然だから。

あとは、そのイメージ通りに現実を進めていくだけ。

資金のこととか、考えなきゃいけないことはたくさんあるけど。

まぁ、ここまで鮮明に思い描けてるんだから、きっとなんとかなるでしょう(笑)


新しいことを始めるって、ワクワクの反面、心配や不安が溢れてきちゃうけど、そういう気持ちは全排除で!!

思考は現実化するから、素敵な未来しか考えない!!


よーし!来春めざして頑張るぞ~!


という、決意表明のnoteでした。

人に宣言すると、さらに叶いやすくなるよね。


「なんやよう分からんが、とりあえず母ちゃんがんばれ。わしはトリの丸焼きがメニューにあるといいと思うぞ」(by 五女ちゃん)

この記事が参加している募集

スキしてみて

わたしの記事がお役に立てれば幸いです。 これからも、クスっと笑っていただけて、それでいて皆様のお役に立てるような記事を書いていきたいと思います。 よろしければ応援よろしくお願いいたします💓