見出し画像

【note】中学受験の “偏差値40” は全国では上位(short.ver)

 中学受験は、小学生のうちに自分の進路を決める大きなチャレンジです。しかし、中学受験に関する情報は、偏差値の高い難関校や塾の話題が多く、偏差値の低い子どもたちの声や実態はあまり聞こえてきません。

偏差値40とはどんなレベルか

 偏差値とは、テストを受けた人の中で自分がどの位置にいるかを表した数字です。偏差値50は真ん中で、偏差値60は上位15%、偏差値40は下位15%に相当します。

 しかし、偏差値はテストを受けた集団によって変わります。高校受験では、ほとんどの中学生が受験するので、偏差値は全国の中学生の水準を反映します。

 一方、中学受験では、受験するのは全国の小学生の7〜8%ほどで、しかも勉強に熱心な子が多いので、偏差値は全国の小学生よりも高めになります。

 つまり、中学受験の偏差値40でも全国の小学生の中ではかなり上位に位置するということです。実際、偏差値40台の中学校でも進学実績や教育内容などで高い評価を受けている学校が多くあります。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!