見出し画像

ゴルフボール

高価なものから安いものまでいろいろボールは売っています。
いまやコストコでもオリジナルボールがあるとか・・・
どれでも一緒なの?
どうせすぐなくなるし・・・
ゴルフボールについて考えていきたいと思います。

ボールの種類

ゴルフボールには大きく分けて2種類あります。
○スピン系ボール
○ディスタンス系ボール
このどちらかを選ぶことになります。
この2種類の違いはなんなのか?
どっちがいいのか?
それぞれについて説明していきます。
しかしボールの構造や使っている材質などは難しすぎるのでやめておきます・・・

スピン系ボール

別名はツアー系ボールです。
名前の通りプロが使用するボールです。
スピンがよく入るボールになっています。
このボールは高価で1球600円程度します。
1ダースにすれば7000円を超えます。
CMも有名プロが使っていることをアピールしたものが多く
タイガーウッズが選んだ・・・とか
松山英樹が・・・とか
アマチュアでも比較的上級者が使っているボールになります。

ディスタンス系ボール

こちらは比較的安価なボールになります。
なぜディスタンス系といわれるのか?
それは飛ぶからです。
飛ぶと言うと語弊があるかもしれませんので距離が出やすいといったほうがいいかもしれません。
また曲がりが少ないのも特徴です。
これはスピン系と違ってスピンが少ないからです。
飛んで曲がらない・・・最高やん!
そうなればディスタンス系1択やん!
でもプロはディスタンス系を使わないのはなぜだとおもいますか?

ディスタンス系の欠点

スピンが多いスピン系
スピンが少ないディスタンス系
ボールに入るスピン量がゴルフにとっては重要なんです。
スピンが多い少ないは飛びや曲がりに影響します。
バックスピンが少ないボールは飛距離が出やすいですし、
サイドスピンが少ないボールは曲がりにくいです。
どちらのスピンも入りにくいのはディスタンス系です。
スピンが入らないことでいいことだらけに思えるディスタンス系ですが、そのスピンが入らないことがディスタンス系の欠点なんです。。
このスピンが入らないという欠点がプロや上級者がディスタンス系を使わない理由です。

なぜプロや上級者はなぜスピンを欲しがる?

スピンがないことでいいことは上でも説明しました。
逆にないことによる欠点とは?
それはボールが止まらないことなんです。
アイアンショットでグリーンに落ちた際になぜボールは止まるのか?
それは多いスピン量があるからなんです。
よくプロのショットでグリーン上でボールがバックスピンで戻る映像があると思います。
これはスピン量が多いことによっておこる現象なんです。
ではスピン量が少ないとどうなるのか?
ボールが止まらずどこまでも転がっていきます・・・
つまり距離のコントロールができなくなるということなんです。
プロは思ったところにボールを止めたいんです。
そのためにはスピン量が必要なんです。

私がお勧めするのは?

私はゴルフボールを選ぶ際にお勧めするのはもちろんスピン系!
なぜか?
ゴルフというスポーツで大事なのは、ボールをコントロールすること!
球技である以上コントロールできないボールはいまいちだと思います。
ゴルフが上手くなっていくにはボールの選び方も重要だと思います!

でも、まだ下手でよくボールもなくすからそんな高いボールは使えないよ・・・

そんなお話もよく聞きます。
次はそんな方にもスピン系をお勧めする理由をお話したいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?