見出し画像

『世界2.0 メタバースの歩き方と創り方』を読んで

#読書の秋2022 #世界2.0メタバースの歩き方と創り方 #世界2.0 #メタバースの歩き方と創り方

 読書感想コンテストが開催されていたので、参加します。

 私が読んだ本で、印象深かったのは『世界2.0 メタバースの歩き方と創り方』です。

 著者の方のツイッターを見ていると、本が発売されるとの流れになっており、発売日に購入したほど、気になっていた本です。(たしか、予約して購入ですけど。キンドルで、購入です)

 読んでみると、3D空間の未来を語る本です。

 閉塞した現代社会の中で、新しい技術が日本の未来を明るくする! みたいなノリもあり、そのうえで、3D空間だけの話にとどまらず、世界について、人について、いまいちど、考えさせられる名著となっております。

 著者の方のツイッターでは、よく自動生成された3D空間が投稿されているのですけど、そういう3D空間をつくる技術も驚嘆ですし、未来を感じるところも、メタバースの良いところです。

 そんなメタバースを知ることのできる、メタバースに関してなら、日本で、もっともオススメの本なのではないか、と思います。

 また、この本を読んで、自分も3Dをつくりたい! と思ったときにも、いまなら、自分でちょこっと、やってみることができるのも、いいとこかと思います。

 今だと、Blenderというソフトでできると思います。なんか、Mayaというソフトでもできるようです。

 自分は、こちらの本『世界2.0 メタバースの歩き方と創り方』を読んで、3Dに興味を持ち、Blenderをやってみたのですが、Blenderの扱い方は初心者だから難しいんですけど、やっていると、本当に3Dが出来ていくので、感動します。

 本を読んで、感動したメタバースの世界、みたいなものに、自分でも、触れられる(Blenderでつくれる)ということに、感動しました。

 ちなみに、Blenderは、Youtubeでドーナツをつくる動画があったり、普通に、著者の方のツイッターで、Udemyの動画がリツイート(ちょっとツイッターの知識あいまいですけど)みたいなのされて、紹介されてたり、してました。

 ちな、Youtubeの動画は無料でしたが、Udemyのは有料でした。Udemyは、たまに安くなるときがあって、そのときが狙い目かと、思います。

 そういう感じで、この本『世界2.0 メタバースの歩き方と創り方』を読むことで、あらたに3D作成に興味を持ったりして、実際、やってみると、わりとハマっていくっていう可能性もあり、あらたな趣味が出来てしまう可能性もあり、ということは、生涯の楽しみを得る可能性もある! という、まさに、人生を変えるかもしれない名著なのであります。

 そういうわけで、自分が感動して、ぜひ、この読書感想コンテストで、書きたい! と思った本は、メタバースに関する本『世界2.0 メタバースの歩き方と創り方』でした。

 てか、アマゾンの画像が表示されないのは、なんでなんかな……。😞
 あと、気づいたけど、ハッシュタグに、#読書の秋2022 と 書籍タイトルをハッシュタグにしないとなんだけど、世界2.0は、ドットのとこで、ハッシュタグに出来ない……。なので、一応、#メタバースの歩き方と創り方 で参加してるつもりになってる。🫠
 さらに気づいたことなんですけど、これ、俺だけ気にしてるだけなのかもですけど、canvaの用意してもらってるテンプレート使って、画像作ったら、普通に画像のサイズが記事の見出し画像に合わない……。😞
 あっ、いま、気づいた。つまり、見出し画像じゃなくて、記事中にその画像を載せればいいのか!?😮

 ということで、一応。

テンプレートでつくりました!😄

 こういう使い方だったんか! いま、気づいた! 気づけて、良かった! なるほど~。すげえな!

 いろいろ、知れて、良かった! canvaのこういうテンプレート変えるのも初めてやったし、良かった! メタバースの本も、もちろん、最高!

 

 

 


この記事が参加している募集

よろしくお願いしますッ!