goof_mousou

ビジネスでもライフスタイルでも新しい何かを「モウソウ」するってワクワクしますよね。go…

goof_mousou

ビジネスでもライフスタイルでも新しい何かを「モウソウ」するってワクワクしますよね。goofの公式note「OKAMOTO モウソウノート」は、goof CEO岡本が「こんなことができたらいいな」「こんな世の中になったらいいな」という「モウソウ」を勝手気ままに書いていきます。

最近の記事

“モウソウ”ってすばらしい 

前回のブログ、スタッフからちょっと難しい(堅い)と言われちゃった…。 寝ている時以外何か気になることを見つけると妄想が広がっていくタイプで、沢山の小さな妄想が紡がれて素敵?なはずだけど僕にしかわからないアイデアへと勝手に膨らんでいっちゃうのです(汗) 複雑でも大きく膨らんだアイデアは、叩いてシゴいて小さく整理していくと、いつの間にか目標になっている。 でもここからが闘いで、 誰とやるの?お金はどうするの?とか、色々とリアルな既成とのぶつかり合いも始まってしまう。やっとこ

    • デジタルによって生み出された”ボーダーレス”の可能性

      前回、外交活動を活発にし始めている動きを書きました…。 国内市場が良いとか悪いとかの話では全くなく、 “インターネットはボーダーレス”という鉄則を前提にプリンティングの価値(目的)を高めたい!! その為にはニーズや“誰”“何故”をもっともっと追求する必要があって、国内のモノづくり目線よりもサービス志向の高い海外との繋がりを求めていく方が得るものが大きいと真面目に考えています。 人口減少、デジタルvsアナログの既成概念などなど、国内のプリンティングニーズの減少は止まらないと

      • プリンティングの新たなオポチュニティーの鍵は “ボーダーレス”

        実は1年半ぐらい前から外交活動を強化している。 以前は海外の普通に“追いつけ“”追い越せ“を意識した受け身の動きばかりしていたが、今は視点が全く違う…。 なぜ“外交”に熱くなっているのかー デジタル×プリンティングの本質 ー デジタルという手段は世界共通でしかもボーダーレス。 国や企業のDX的な動きには大きな違いがあったとしても、個人のデジタルとの向き合い方や価値変容はかなり似ていて、言葉の差があったとしても使い方には大きな差はないと感じている。文化の差なんて殆どないぐ

        • 僕たちはなぜ“印刷”に熱くなっているのか

          初めまして 株式会社グーフ CEO 岡本 幸憲です。 今回、弊社のマーケティングチームから “ブログやるからお願いします“…、 とお願いされ、ブログって何?をちゃんと理解していないまま“面白そうだね〜、良いじゃない!”と軽く引き受けてしてしまったが、いざ書き始めてみると…、慣れていない僕はどこから始めれば良いのか?整理すらできない(汗)。 長く貯めてきたデータや資料も本棚・PC・スマホに散在していて、インスパイヤされたトピックから選ぼうと思っても探すのに一苦労。デ

        “モウソウ”ってすばらしい