見出し画像

GOOD LOCAL!vol.2 ブランディングが拓く地方の可能性~これからの時代の移住という選択肢を考える~

東京で福島県のイベントを開催いたします。

会津地域に伝わる伝統織物「会津木綿」を使ったものづくりを行う株式会社IIE(イー)を立ち上げ、地場産業の復興を目指す起業家と、いわき市出身で現在は株式会社メルカリで「人」に関わるブランディング業務全般を担いつつ、副業として福島県の企業支援も行っている方をゲストに迎えます。それぞれの経験や価値観、ブランディングが地方にもたらす可能性、これからの地方との関わり方などについて語っていただきます。

★プレミアムチケットは福島の豪華お土産付き!
今回はとっておきの「会津」の特産品セットをご用意しております!お楽しみに!
★トークイベントグラフィックレコーディング!
イラストを交えたグラフィックレコーディングでトーク内容をリアルタイムに記録します。
★YouTubeでライブ配信!
会場においでいただけない皆さんもトークイベントパートはオンラインで視聴いただけます!

【ゲスト】
株式会社IIE 代表取締役 谷津 拓郎さん(会津坂下町出身/在住)
1986年福島県会津坂下町出身。新潟大学工学部建設学科卒業後、早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科修了。にUターンし、株式会社IIE(イー)創業。伝統織物 会津木綿を現代に合う商品の開発・販売を行なってきた。2020年より自社製織生地を用いた新ブランド「会津木綿 青㐂(き)製織所」を開始、新しい織元としてのビジネス構築に挑戦している。

株式会社メルカリ People&Culture 西丸 亮さん(いわき市出身)
1988年福島県いわき市生まれ。中央大学大学院公共政策研究科修了。新卒で株式会社スマイルズに入社。その後、株式会社CINRAに転職。企業の採用支援やオウンドメディア運用に従事。2018年、株式会社メルカリに入社。主に採用ブランディンクを担当している。2021年8月からPeople&Culture(人事)に異動。現在に至る。おすすめの日本酒は「ゆり 純米大吟醸(鶴の江酒造)」。好物は(ゆりと共に食べる)馬刺し。


【ファシリテーター】
株式会社プレイノベーション 代表取締役 菅家元志さん(郡山市 出身/在住)
1987年福島県郡山市生まれ。 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了。東日本大震災・原発事故をきっかけに大学院修了後すぐに地元郡山へUターンし、2013年に故郷・郡山市で株式会社プレイノベーションを創業、代表取締役社長に就任。現在では、教育・医療・福祉・交通・建設等の多岐に渡る分野で、地元企業企業を対象にしたDX推進支援や新規事業開発を手掛けている。

こんな方におすすめ♪
💭福島県出身で今は県外にいるけど、いずれはFターンしたい
💭福島県を応援したい!首都圏在住者
💭起業や二拠点活動に関心がある
💭福島県を拠点にビジネスをさらに加速させたい

【日時】2021年12月10日(金)19:00~21:30
      第1部 クロストーク 19:00~20:20
      第2部 ワークショップ20:30~21:30(会場のみ)

【定員】プレミアムチケット(リアル参加&おみやげ付き)20名
    オンラインチケット(ライブ配信)

【リアル会場】co-ba ebisu  〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 (アクセス)東急東横線「代官山駅」東口徒歩 3分/JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン「恵比寿駅」西口徒歩 5分

【オンライン配信】YouTube(お申込みの方に配信URLをご案内いたします)

【参加費】無料

主催:福島県 
企画・運営:一般社団法人グロウイングクラウド、株式会社ツクルバ、株式会社プレイノベーション

https://gl211210.peatix.com/
ピーティックスイベントページより)


お申し込みは☟


1月は「浜通り」です☟


GOOD LOCAL SNSもよろしくお願いいたします☟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?