見出し画像

自分の”本当の好き”を出すと、愛と喜びと感謝が返ってくる

有料記事を、ご購入頂いた方、オススメメしてくださった方✨

本当に、本当に、ありがとうございました✨
勇気を出して投稿してみて、本当に良かったです。

私は、昔から、本当は自分はこういうことが好き!こういうことが嫌い!と、自分の気持ちをハッキリ言うのが苦手でした。

自分の好き嫌いを、正直に言ってしまったら、そのことで誰かを否定してしまう、傷つけてしまうのではないか?

誰かが傷つかなくて済むなら、自分が我慢した方がいい。

そんな思い込みを持ってしまい、自分を制限していたので、気持ちを素直に表現することができなかったのです。

そして、自分を表現することを我慢していたぶん、そのストレスを違うことで発散させていました。

(私は、オネショがなかなか治らなかったんだけれど、いま思うと、それは日中の我慢を発散したかったから。

子どものころの私にとって、おふとんの中でオシッコをすること=最高に解放感を得られることだったんだと思います)

このnoteでも、本当はこういうこと書きたいなって思うことが、いっぱいあったのに、

こんなこと書いたら、誰かを不快にさせちゃうかも、傷つけちゃうかも?そして、結局は、そのことで自分が傷つくんじゃないか?

それを恐れている自分がいました。

でも、勇気を出して、自分が好きなこと=スピリチュアルとか、神さまとか、そういうのモロモロを書いてみたら、

私が恐がっていたことなんて起きなくて、むしろ、愛と感謝、喜びを感じることしか起きなかった。

有料記事を投稿する前に
オラクルカードを引いて
後押ししてもらいました👼

私の「本当の好き」を出しても、それを受け止めてくれる人がいるんだという安心感。

それを感じられたことが、最高に嬉しかった。

だから、これからは、もっと自由に、自分の好きを表現してみよう♡

もっと、のびのび、自由に好きなこと書いていこう、好きなことやろう♡

自分で、自分に許可を出せるキッカケにもなりました。

でも、そうやって一歩踏み出そうとすると、必ず、

「こんなこと書いて、何になるの?」
「誰も見てくれなかったら、どうするの?」
「もっとスゴイ人がいるんだから、やってもムダじゃない?」

どこかから、こういう悪魔の囁きが、聞こえてくる☠️

でも、この悪魔の囁きは「エゴ」の声だから、本気で相手にしない。

「エゴ」は、私が傷つかないように守ってくれようとしているんだけれど、
守ってくれようとするだけで、なにもチカラがない。

だから、その声には「心配してくれて、ありがとうね」って言ってあげて、それ以上は相手にしない💔

「エゴ」の声に囚われないで、もっともっと、自分の好きに素直になって大丈夫。

そうしたら、必ず、愛と喜びと感謝が返ってくるから。

心配いらないニャ🐈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?