見出し画像

犬派と猫派どちらですか

よくある質問ですがこれは本当に答えるのが難しい難問だと思います。

団地育ちなので、家で動物を飼うことはできませんでした。
飼えたのは捕まえてきた(ごめんね)コオロギやバッタやウマオイ達などです。
あと山梨に旅行した時に捕まえた白いサワガニ。

カタツムリを飼った時は、夜中彼らの咀嚼音に悩まされました。ジョリジョリと結構すごい音がするんですよね。
(ちなみに "カタツムリ 咀嚼音"でググったら、たくさん動画出てきました。苦手な方もいると思うのでリンク貼りませんが興味ある方はぜひ!)

小学校では飼育委員をやらせてもらいましたが、飼っていたのはアヒル(凶暴)と鶏(凶暴)とウサギ(おっとり)。

そう言えば、このうさぎはすごい距離の穴を掘って、近所の保育園の畑に出没していることが判明しました。謝りに行ったら、先生に「野菜を食べちゃって困るけど、子供達が喜んでいるので良いです。」って言われたっけ。牧歌的。

とにかくイヌやネコを飼うのは憧れで、飼育本を読み漁っておりました。


高校生の時短期留学でホームステイさせてもらったお家では、猫1匹と犬を3匹飼っておりました。2匹は小さなヨークシャーテリア、1頭はラブラドールレトリバーでした。

3匹の犬は一緒に生まれ育っており、家族が帰宅すると、全員が同じ勢いで飛びかかります。テリアの2匹は「オーケーグッボーイ!ワシャシャー」で済ますことができても、レトリバーには「フグォウゥッ!」と、家族は毎回相当のダメージをくらっており、大変うらやましく思ったのを覚えております。

ネコは冷蔵庫のうえからスーンと見てました。

滞在した二週間の間に、ゲストの私にも段々みんな遠慮がなくなってきたので嬉しかったです。
特にレトリバーは優しい子で、私が落ち込んでしまった時は、ソファでずっと隣りに座っていてくれました。
(ネコは冷蔵庫の上からスーンと見守ってくれました。)


猫も大好きなのですが一度飼ったことがあり、何度も何度もネコ様にはお助け頂いた(早起きしないといけない日は起こしてくれる、ドアの閉め忘れを教えてくれる等)結果、今ではむしろ尊敬の対象です。

ワタクシ如きが猫派をかたるなどおこがましい。

ネコ様に選んで頂かなければ猫派には入れないのでは?!

とさえ思っております。

ああでも、ゆるされるならば猫派にも入りたい。そして毎日モフらせて頂きたい。

足の裏でネコのお腹なでるの大好きなんですよね〜。(たぶん彼らも手と足の違いそんなに気にしてない気がする)


決めた。飼うなら猫1匹と犬3匹にします。
あとカタツムリはもうやめておきます。

犬派猫派の答えになってない。

今日はここまで!

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,256件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?