見出し画像

2022最後の記事を書こう・・・「時間が過ぎる過程で思う事」

みなさん、今年も終わってしまいますが今年のはじめに建てた抱負を達成したり挑戦する事が出来ましたか?

今年の私は色々と「挑戦の年」でした。 
転職をしたり、実家から出たり、英会話教室に通ったり、noteを始めてみたりなど

そんな一年を過ごして思ったことは一年を一生懸命に過ごそうとすると「時間がいくらあっても足りない‼️」皆さんはこの一年早く感じましたか?
私は年々一年経つのを早く感じてはいましたが、まさかここまで早いとは思いませんでした😅⏰
本格的に将来どうなりたいかを日々考え、その実現のためにはどうすれば良いのかを考えました。 

そこで時間を有効活用する為に朝出勤する前の時間で英語の勉強を1時間・ジムで1時間筋トレ→出勤して家に帰ったら夕飯とお弁当の用意などをして寝る。

これを実践しました。 

職業柄なかなかきつかったですが、やり遂げた時の達成感と効率を考えたらこの流れが一番でした‼️ 

ですが、私も人間です笑笑 
寝坊してどちらかが疎かになることもありました😅

周りからは「偉い」「凄い」「やりすぎ」
こんな言葉をよく貰いました😓
自分の将来の為にやっている事‼️と思いつつもそんなに焦らなくても良いんじゃないかと言われると確かにここまでしなくても良いのかもと思うこともありました。

but❗️時間は待ってくれませんでした⏳
近い目標では

2024にワーキングホリデーに行く🌏
それまでに理想の体に仕上げる

これらを達成する事です👍

ですが、日々ジムへ行きボディメイクをしながら英語の勉強もして家事もしているとなかなか大変でモチベーションを維持するにも一苦労です😅

そんな生活をしていて改めて思った事があります。

親の偉大さ

実家にいた時のうのうと暮らしていた事が今になってとてもよくわかりました😅
料理・洗濯・買い物・掃除それだけではありません。
光熱費に家賃など親にずっと頼っていたのだと今になって痛い程よくわかります。

そこで将来のやるべきことの重要事項に親孝行が深く追加されました。
家を出ることで大変なことは倍以上、出費も倍以上、ですが得られるものもまた倍以上でした❗️
大変でも家を出たことで一段成長できた気がします。

いつになるかは分かりませんが、両親と旅行に行って親孝行をしたいと思っています❗️ 

この2022で思った事

・時間はあっという間に過ぎる事 
・親孝行を絶対にする!
 

今年は色々あって大雑把になってしまいますがこんな事に気づく事が出来ました。

来年の抱負も明日から実行できるように計画を立てておきます❗️❗️

少しでも共感・いいなと思っていただけたらフォローお願いします❗️
Twitterもフォローよろしくですhttps://twitter.com/TrainerCook

サポートしていただけると2023年も張り切って頑張れます❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?