見出し画像

二条城

神泉苑に行った後、二条城にも行きました。
今回の京都旅は烏丸線を利用する事の多い旅だった気がします。
認知症ケア学会大会があった京都国際会館は烏丸線の終点。
神泉苑は烏丸線の烏丸御池駅から地下鉄東西線に乗り換えて二条城前駅で下車。
真ん前に二条城が見えました。
やっぱ行きたくなりますよね。
神泉苑に行った後、二条城に行ってみました。

修学旅行生がたくさん居ました。
外国人観光客もたくさん。
写真を撮ってと頼まれました。

うおおおお〜!
これが歴史ドラマなんかでよく出てくる二条城か〜✨

しゅごいな〜✨
でけ〜‼️
よく造ったよな〜✨

東大手門
唐門
豪華絢爛✨
きらきら〜✨
二の丸御殿

とにかく広い‼️

暑い中歩き回って疲れてしまって、かき氷が食べれそうなお茶屋みたいな所があったので入って休みました。


待つ事なく難なく座れて、ほっと一息ついて呟いたのがコレです✨


ふとピクミンブルームを見たら、ゾロ目❗️
またまた幸せな気分になりました。

売店に入って、お城版の御朱印帳を発見❗️
買うつもりはなかったけど、なんか記念に買いたくなってしまって…
買ってしまいました。

国鳥なので雉の絵の御城印帳にしました。

徳川家康のファンではないんです!私! 
むしろ、嫌いです❗️
どうする家康もそこまで好きでもないし。
鎌倉殿の13人が面白すぎたから…
ちなみに、源頼朝も北条義時も嫌いだから観ないでおこうかなって思いましたが、三谷幸喜さんの脚本だったので観てみたら最初から最後まで面白くって✨

お城って見るのは好きですが、城の周辺って戦でめちゃ人が死んでるから、ちょっと…怖いというか…

でも、御城印帳も買った事だし、お城巡りもこれから楽しめていけたらなと思います。


つづく。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

よろしければサポートをお願いすます。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。