マガジンのカバー画像

レキシノトリコ

40
日本史大好き♡ 特に古代史と戦国時代と幕末。 歴史に関する事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

三原城へ

三原城へ

とうとう最後の一枚、三原城の御城印をGETしに行きました。
三原市歴史民族資料館へてくてくと。

ここで御城印が買えるのかと思いきや、観光協会で売っているとのこと。
ちゃんと説明書を読まなかった私がいけないのね💧
せっかくなので、館内を見てまわりました。無料。

てくてくと三原駅へ。

三原はタコとプリン推しみたい。

御城印GET✨

家紋ラリー、初めてやったわ〜。
こういうのも楽しいですね�

もっとみる
小倉山城跡へ

小倉山城跡へ

またまた学芸員さんに勧められたので、行ってみました。小倉山城跡へ。
カーナビがあるのに途中、ちょっと迷いました💧
方向音痴の私らしいわ。
大朝インターチェンジからすぐです。

ちょっとした登山開始🎵
てくてくてくてく。
息もあがらないくらいの山道。

あっちゅ〜間にとうちゃこ🎵

登りたい山がいっぱい🎵

で、帰路に。
安佐SAで久々に尾道ラーメンを食べました。

で、気がついた‼️
日山

もっとみる
万徳院跡へ☆

万徳院跡へ☆

万徳院跡には行くつもりではなかったのですが、戦国の庭歴史館の学芸員さん?に勧められたので行ってみることにしました。
すると、先に学芸員さんと女性が行ってました。
私の後に来館した女性で、「あの人が家紋ラリーの今ある最後の1枚を受け取る超ラッキーな人なのね✨」と思っていました。
しかも、車で案内してくれるなんて、なんて親切な学芸員さんなんだろうとも思いました。
超熱い歴女なんだと❗️
(そういう対応

もっとみる
家紋ラリーで戦国の庭歴史館へ2

家紋ラリーで戦国の庭歴史館へ2

家紋ラリーで初めて訪れた戦国の庭歴史館。

狐ヶ崎って言う刀剣についての展示がありました。
刀剣乱舞が好きならすぐにピンと来たんでしょうけどね。
刀自体に興味はありますが、詳しいって程ではありません。
娘が一時期、刀剣乱舞にハマって、京都の北野天満宮の髭切を観に行ったことはあります。
あ、大阪の石切丸も観に行きました。
観ても、刀の違いがあまりわかりません。
凄いな〜✨と思うくらいです。

玉鋼を

もっとみる
家紋ラリーで戦国の庭歴史館へ

家紋ラリーで戦国の庭歴史館へ

郡山城から始まった家紋ラリー。
たまたま知ったの。

郡山城

岩国城

広島城

日山城

三原城

広島城に行った時に売店の人から「コロナ禍明けのためか、今年は家紋ラリーをする人が多いですよ。当たることを祈っています。」との情報を得ていました。
くじ運が悪い私はまず当たることはないなと思い、諦めムードに💧

でも、何だか今日、妙に戦国の庭歴史館に行っておかないといけない衝動に駆られ、仕事で疲

もっとみる