たかぴー

気になったことや発信したいこと、勉強したいことなどを書いています。中小病院で検査室と経…

たかぴー

気になったことや発信したいこと、勉強したいことなどを書いています。中小病院で検査室と経営企画室を兼務していますがコンサル系に転職したいです。臨床検査技師/応用情報技術者試験/日商簿記2級/診療情報管理士/医療情報技師

最近の記事

【AP】応用情報技術者試験の勉強方法

2024年度春季に受験した、応用情報技術者試験に合格しました。私個人の体験談にはなりますが、どのように勉強してきたかをご紹介したいと思います。 バックグラウンド 基本情報技術者試験にはCBT試験で2023年12月に合格しております。 もともと中小企業診断士の受験をしていたのですが(今も勉強中ですが2024年度は諸事情により申込みしていません)、応用情報技術者試験を合格していると、一次試験の経営情報システムの科目が免除になります。遠回りでも良いので、少しでも試験直前の負担が

    • 【日商簿記2級合格】無料の講義動画、教材【CPAラーニング】

      簿記を勉強しようと思った背景 私は病院で専門職として働いているのですが、どうも世間の会社員と比べて常識が足りていないんじゃないかと思うことがあり、中小企業診断士の資格を目指していましたが、一次試験は合格したものの二次試験でボロボロにやられ、回り道でも良いから事例Ⅳ(財務)をしっかり勉強しようと思い簿記を勉強し始めました。 学生のときは数学が苦手だったこともあり、他の出版社さんの本で勉強していましたが、あまり身にならず、簿記に対しても苦手意識を拭えずにいました。なので日商簿

      • 富士山の入山料はもっと高くするべき

        クローズアップ現代で、富士山の入山料について特集していました。今は外国人も多く登りにくるようですね。 登山者の安全を維持するためのガイドを雇うにもお金が必要になるので、登山料はもっと高くしても良いのではないでしょうか。外国人からしたら、まだまだ日本はお得に旅行に行ける国だと思うので、登山料を引き上げても登りにくる人は多くいるでしょうし、少なくなればオーバーツーリズム対策にもなるんじゃないかと思います。 妻は、気圧にも弱いし、坂道もすぐバテちゃうので、富士山には絶対登らないと

        • 医療現場におけるSECIモデルの難しさ

          小規模の医療現場で求められる業務内容について (注:臨床検査技師として数年間働いてきた個人の感想です) 小規模の医療機関の現場というのは、業務について慣れてくるとルーチン業務が主だったりします。ですので当たり前のことが当たり前にできるということが大事になってきます。(どこの職場・業種でも多かれ少なかれ当てはまるかとは思いますが) 第三者評価:病院機能評価 医療現場における第三者評価として、病院機能評価というものが存在します。基本的に医療というサービスはどの病院・診療所で

        【AP】応用情報技術者試験の勉強方法

          革新的なパッチ型タイプのワクチン

          まだ開発中の段階ですが、痛みのないパッチを腕に貼るという新たなワクチンの接種方法が可能になるかもしれません。マイクロニードルと呼ばれる微細な短針を並べたパッチ(microneedle patch;MNP)を腕に貼って経皮ワクチンを投与する形のワクチンなら、輸送が容易になるとともに冷蔵保存が不要になる可能性もあり、医療従事者による投与も必要ではなくなる、ということです。 貧困国において予防できる疾病を防いで、公衆衛生を向上させることができれば大変すばらしいと感じました。

          革新的なパッチ型タイプのワクチン

          教員を待遇をもっと良くしましょう。次世代への投資です。

          教員「残業代」2.5倍以上に 50年ぶり増額へ、中教審案:日本経済新聞 こちらの記事ですが、根本的な解決にはなってないような気がしますね。 もっと 業務を効率化して拘束時間を短くして、なおかつ、どんどん 賃上げを行っていかないと良い教員が集まらないと思います。もちろん 賃上げしすぎるのも リスクに感じることはあるでしょうか、教育も投資なので、ある程度 割り切って 思い切った改革に踏み切らないとダメなのではないでしょうか。 私としても 自分の子供が将来 大人になった時、優秀な

          教員を待遇をもっと良くしましょう。次世代への投資です。

          プロセスエコノミーを読んで

          「プロセスエコノミー」という本を読んで、自分の考えや行動について改めて考えるきっかけになりました。この本では、プロセスエコノミーとは、アウトプットを仕上げる過程を商品にするという考え方を紹介しています。例えば、YouTubeで自分の投資の状況をシェアしたり、本を読んで解説したりすることが、プロセスエコノミーの一つの形です。 私は、プロセスエコノミーを通して、自分の勉強にもなるし、他の人にも価値を提供できると思っています。私は勉強が好きで、いろんな知識を吸収して世界に還元した

          プロセスエコノミーを読んで

          ストレスと健康への配慮

          先日の夜、仕事から帰ろうかなと思ったら急に動悸がしてきて、すごく驚きました。自分で心電図をとってみたら、ただの洞頻脈だったので、しばらく様子を見て帰りました。しかし、家に帰ってからも、みぞおちあたりの不快感と頻脈が再び出てきました。無症候性の心筋梗塞ではないかと不安になり、救急車を呼び、近位で心電図検査を受けましたが、特に異常はありませんでした。デパスとワソランを処方され、帰宅しました。 この出来事を振り返り、私はストレスが溜まっていたのかもしれないと感じました。仕事でたく

          ストレスと健康への配慮

          【合格した感想】基本情報技術者試験に合格しました!

          こんにちは。のんです。 CBTで受験した基本情報技術者試験に合格しました😃勉強し始めたきっかけ、勉強方法、勉強してよかったことなどを書いていこうと思います。 勉強するきっかけ 色々なニュースを見ていると、どうやら情報技術というもののニーズは高くなっている一方だという認識がありました。中小企業診断士の1次試験の科目にも、経営情報システムというITの項目があります。(診断士試験は1次試験合格はしましたが、R4、R5とも二次試験落ちてしまいました。。)また普段私は病院で働いてお

          【合格した感想】基本情報技術者試験に合格しました!

          地方銀行による後継者の育成

          後継者不在率、三重が最小のワケ 社長育成へ地銀が総力:日本経済新聞 人口減少・後継者不足により、企業の廃業が目立ってが叫ばれる中で、後継者の育成に取り組んでいる姿勢は素晴らしいと思いました。 以前兄がMBAを取得したのですが、MBAの本質は、もちろんそこで学ぶことにもあるんですが、もっと大事なことは、そこで得られる人脈だと言っていました。高めあえたり、色々相談できたりできる関係を作りにいくという心持ちで行くのがいいかもしれません。 こういう点で考えると、色々教えてもらえ

          地方銀行による後継者の育成

          医療事故 訴訟リスク

          私も医療従事者なのですが、もし医療事故を起こしてしまうことになると、医師だけに限らず、このように看護師などの他の医療従事者も訴訟に巻き込まれてしまうリスクというものがあります。 この看護師も、すぐに医師に報告できればよかったのですが、やはり人間であるので、医師も様々な業務に追われ、報告しづらい雰囲気になっていたかもしれません。 医師も、チーム医療においては、やはりリーダーシップが求められるかと思います。日頃から、他の医療従事者ともコミュケーションが取れるような関係を構築で

          医療事故 訴訟リスク

          Amazon 格安スマホ

          Amazon「格安スマホ」参入検討 会員獲得狙い、米報道:日本経済新聞 Amazonがどんどん顧客の囲い込みを強めていっていますね。 囲い込みには、どのようなメリットがあるのでしょうか。 Amazonのプライム会員に入会すると、かなり多くのメリットが得られます。送料無料、日時指定便無料、Amazonプライムビデオが無料で見られるなどですね。 これらを通じて日常からAmazonのサービスに触れてもらうことで、自社の固定客になってもらおう、という意図があります。 パレートの

          Amazon 格安スマホ

          医療データは、匿名化をしてドンドン活用していくべし!

          医療データ活用、加工で同意不要に 創薬など公益目的:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA301DZ0Q3A530C2000000 医療や福祉分野において、患者様のデータを匿名化をすることによって、医療にももっとデータ活用の流れが来ることを期待したいですね。 ただ、本文にも指摘があるとおり、ただ患者データの氏名を伏せさえすれば、完全に匿名化できるわけではないということには留意すべきかと思います。これは、かなりレアな症

          医療データは、匿名化をしてドンドン活用していくべし!

          CPAラーニングがすごすぎ!無料で簿記のオンライン講義+テキスト、問題集まで!

          https://www.cpa-learning.com 最近知ったのですが、CPAラーニングで無料で簿記や会計のオンライン講義を受けることができ、テキストや問題集まで入手できます。日商簿記3級、2級、1級講座が無料で学び放題で、経理、会計人材のための実務講座も無料で学べるみたいです。また、忙しい方でも効率よく学習できるためにWEB講義は倍速再生が可能です。 CPAラーニングの簿記コースは3級・2級・ネット試験対策コースの3つに分かれており、大手公認会計士資格スクール(C

          CPAラーニングがすごすぎ!無料で簿記のオンライン講義+テキスト、問題集まで!

          生成AIと生産性

          生成AIがどんどん注目されており、急速にサービスが開発されて、あらゆる分野に普及しつつあります。 AIがもたらす、将来の仕事への影響にもますます関心が集まっていますが、ある論文では、実際の仕事現場にAIを導入した効果が検証されました。 その中で示された研究結果によれば、AIは低スキルの人々の生産性を向上させる効果があり、高スキルの人にはあまり影響がないことが示唆されています。これは、AIがスキルの価値を低下させる可能性があることを意味しています。コンピューターやインターネット

          生成AIと生産性

          GPT-4と統合したbingが、使いやすすぎ!

          マイクロソフトがOpenAI社に大規模出資ということで、google検索に代わって、bing検索が台頭するのではないか、と噂されておりました。 新しいbingのアプリでは、ついにインターネット検索と、生成AIが合体されて、力強い検索エンジンとなったのではないかと思います。 OpenAIのもともとのChatGPTでは、2019年のデータまでしか参照できなかったため、どうしても情報が古い場合がありました。 新しいbingでは、入力された情報をもとに、どんなワードで検索すればい

          GPT-4と統合したbingが、使いやすすぎ!