見出し画像

16.#人を呪わば穴二つ

生きてきた中で 誰か人を○めたいと思ったことありますか?

私は かろうじて?なかった。
いじめにあっても そこまで思ったことはなかった。
それは とても幸せなことであったのかもしれないし、
そんな人と 一生付き合っていくことはないからと
思えていたからだと思う。

そう思うことを 否定も肯定もしないと 真っ先に記しておこうと思う。
本当にするのは アウトだけど
心に思うのは もう仕方ない。

戸籍って皆さん知ってますよね?

隠し子がいる人の戸籍見たことありますか?
わたし、初めて見ました!しかも自分のっ!!
相手の子供の名前も然り、
もれなく、産んだ相手の名前も載るんですね。
会ったことも見たこともない人の
名前が載っている衝撃、
想像できますか?

今、私が生きていく中で
考えてもどうにもならないことだけど
吐き気を覚えるほど これはキツイ!!!!

どんな状況下であっても
隠し子なんて作るもんじゃない!
戸籍に入れないなら 好きにしたらいい。
この場合、妻は部外者ですから。
妻の戸籍でもあることを 忘れないでほしい。

#人を呪わば穴二つ
私への 慰めです、あきらかに。

それで間違いなく 人生を真っ当できずに
主人は 片方の穴に落ちていったのだと思う。

結局、そんなもんなのかと思った。

相手の子供が成年では ないため
遺族年金は あちらに払われてる。
そして、 時効になってないけど
慰謝料も請求しない。

なぜかって?

1番は
私の人生にかかわりのない人だから。
これ以上、勝手に私に関わってほしくない。

2番は
最高で300万くらいのお金をもらって
示談なんかしたくないから。
たとえ 謝られても 許されることではない!

それに、相手は、罪だとも、悪いことだとも思わないで生きてきたのに
今更、合意によって解決なんてない!


今回、このことを書くのにあたり
ディープで 嫌な気持ちになるのわかっていたので 書くのを躊躇っていた。
本当に私の一番触れて欲しくない部分。

でも、一人でも隠し子なんて作ってほしくないと思うから。


うちの場合
この事を知って 誰一人幸せな気持ちにはなりませんでした。
結果的に、主人は 誰も幸せにできませんでした。

良く言えば     “婚外子”
でも、世間一般  口に出されるのは
その子はずっと“隠し子”と
呼ばれていきます。
子供には 罪はありません。

#人を呪わば穴二つ
人に害を加えようとして墓穴を掘る者は、その報いが自分にも及び、自分の墓穴も掘らなければならなくなることをいう


でもね、私が何もしなくても あの女の人生は
もう決まっている気がする。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?