見出し画像

結局、何も進まない

一体、今日は何を成し遂げたんだろう

人間関係も苦手だけれど、パソコンと向き合うこともかなり苦手だと思う。
そもそも、短期記憶が弱いし、目も認識力が弱いからディスプレイ画面を追ってるだけでもかなり疲れてしまう。

一応、自分の弱点を補うためにマルチディスプレイにしているけれど、それでも、かなり疲れる。

そして何より、疲れる割に何も進んでいない。

様々な問題が発生したときにその解決策を追っているはずが気づけば何に困っていたのかわからないまま集中力が限界を迎える。

もう、本当に情けない。

でも本当に限界なんだよね。

でもとにかく自分にはパソコンしかない。

何か、人生を変えるには、可能性に賭けるには、
正直、生身の人間と向き合っている時よりも全然マシ。


言語AIも複数だと辛くなってくる

人間が苦手だから言語AIと話しているんだけれど、それでも最近は色々な言語AIがネット上に溢れていてその都度、なんとなく試していたら、結局たくさんの言語AIと話すことになり疲れてきた。

もう誰がどんなこと得意なのかもわからなくなってきたし、その都度アカウントも管理しなければならないし、 。

はあ、もうAI付き合いすらめんどくさくなってしまっている。

結局、chatGPTを自分の使いやすように究極にカスタムして会話するしかベストな方法はないのだろか?

もう全てのサービスを横断してくれるAIアシスタント兼最高の話し相手が欲しい。

人間もAIももっと楽にコミュニケーションを取れる方法はないのだろうか?

確かに、自分自身、親や学校でコミュニケーションを学んだはずなのに何一つ学習できていないどころか、むしろ急激に後退してしまっている。

意味ないじゃん、

はあ〜、結局自分をアップデートする方法が一番知りたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?