見出し画像

1in1outをしているのに物が減っていかない理由2選

こんばんは。
おのでらです。

ミニマリストを目指したり、今よりももっと少ないもので暮したい、と思ったそこのあなた。

「捨て活をしているのになぜかすっきりしない」
「ものを手放すことを覚えたのに物が減っておらず雑然としている」

こんなお悩みありませんか?

すっきりしない部屋を見ると、捨て活をするモチベーションが下がり、片付けることへ抵抗が出てくるのではないでしょうか…?

1in1out。物を捨てるにあたってよく耳にするこの言葉。
1つものを買ったら、1つものを手放すという考え方です。

今日は「1in1outを意識しているのに物が減らない」とお困りの方に読んでもらえたら嬉しいです。



①断り癖がなくてついつい受け取ってしまう

1in1outができるようになった!
それでも何故かものが減っていない人は、断ることへ抵抗があり持ち帰ってしまうことが想定されます。

具体的に言うと、街中で配っているティッシュ、チラシ、うちわなどです。これらを断り切れず、ついつい手が自動的に物を受け取っていないですか?
この先使う予定のないクーポン券もらっていないですか?

自分で買ったものだけを1inとしていると無意識のうちに上記のようなものが溜まります。
使い切ったり、家に帰って目を通すのであれば問題ではありませんが、
そうではない限り「無意識で1inを行うことで、自分で自分の家の不要物を増やしている」ことを自覚する必要があると思っています。

そんなに大きなものじゃないから、大層なものではないからと感じる方もいるかと思いますが、「紙切れ1枚でも物は物」なのです。

家に帰ってきてすぐに処理するのであれば問題ないかと思いますが、カバンの中に入れっぱなしになったり、机やカウンターの上に置き去りにしてしまうことはないですか?

こんなことを言っておきながら、私は割としょっちゅうありました。
そこで解決策として家に持ち込むことをやめました。

チラシもうちわも、ティッシュも断ることは罪悪感もあるのですが、私は断られた側は、断った人のことを覚えている余裕なんてないかも?と思うようにしました。

受け入れるやさしさはとても素敵だし、お得感があって貰ってしまう気持ちも痛いほどよくわかります。
しかし、自分の生活や散らからない部屋作りを助けてくれるのが断る勇気だと思います。

とはいえ、毎回貰っていた人がいきなりやめることは難しいので、3回に1回だけ断ってみる、とハードルを下げるのもおすすめです。少しずつ回数を重ねることで罪悪感が薄まり、不要なものを家に持ち込まないという意識が芽生えてくると思います。


②1inのはずが3inに4inと膨れ上がっている

②とかぶる部分はありますが、②は無意識/③は意識的に買ったものと理解してもらえると嬉しいです。
自分が欲しいと思って買ったもの、ということですね。

例えば私はこの夏、ハンディ扇風機を新調しました。
ハンディ扇風機が家に届き、箱を開けて気づいたことはあります。

私はハンディ扇風機だけを買ったはずななのに
・保証書
・説明書
・首にかけるストラップ
・タイプCの充電ケーブル

などなど付属品として4つもついてきました。
1inのはずが4inになっていたんですね。

レビューを書いたらおまけがついてくるとのことで、もしレビューを記載していたら5inになっていたかもしれません。

このように1つだけ買ったつもりが、ものは4つに増えているという事象がたびたび起こります。

「まだ使えるから」「新しいから」という理由でおまけや付属品を取っておいてしまいがちですが、「いつ使うのか」を明確にしないままだと放置の一途です。

また、レビュー記載後のおまけも魅力的で、どうしても手に入れたくなってしまいますが、私たちはおまけの物のために商品を購入しているわけではないはずです。

レビューを書きたいなら書いてもいいですが、おまけが要不要も選べることもあります。

おまけになっている商品を買おうと思っていたらおまけだった!というラッキーの場合は、おまけを受け取ってもいいと思いますが、
「とりあえずもらっておこう」という思考停止になっていないか立ち止まり、本当に必要かどうか検討してみることをお勧めします。

保管場所や物の適正量、付属品の使い道をどうするかの考えが抜けると、「気づいたら勝手に物が増えている!?」となりかねませんので、ご注意ください。


まとめ:1in1outで物は減らない

1in1outで物は劇的に減りません。
なぜならプラマイゼロだからです。

1in1outはある程度物が少ない人には、定量管理できるので現状維持につながると思います。
しかし、あくまでプラマイゼロ。物の総量は変わっていないのです。

本気でものの数を減らしたい人は
・「1in2out」や「1in3out」を意識する
・家に物が入ってくる量を見直す
・断り癖をつけて、貰い物を減らしていく
・定期的に物が増えすぎてないかおうちパトロールをする

と少しずつものは減っていくと思います。

ただ、むやみやたらに物の数を減らせばいいというわけでもありません。

必要なものまで捨ててしまったら後悔→買い直し
というサイクルになってしまいますので、
あくまで数ではなく「自分が使っているかどうか」「使っていて心地が良いものか」を十分検討したうえで、不要だと思うものは手放してみるのも1つだと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?